四季の国日本!
竹下真弘です。
今日もまた寒い日になりました。
例年の2月だったらこんなものだったかな?とも思いながら日本の四季をいつも楽しんでいます。
皆様は四季と言えばどんなことをイメージするでしょうか??
春・夏・秋・冬。
好きな季節は人それぞれだと思いますが、世界から見ると日本の四季はおもしろいと言われることはご存じでしょうか??
海外から見ると日本ほど四季のある国は世界でも一部で、そして四季があっても四季を楽しむ国は日本がトップクラスになります。
皆様はいかがでしょうか?何気なくしていることかもしれませんが、
春にはお花見をして、夏は海や盆踊りや花火大会!
秋は紅葉を楽しみ冬になると雪やウィンタースポーツを楽しむ。
日本に住んでいるとあたりまえのことのように思いがちですが、これだけ季節により違う行動をしたり、節句など意味を付けたりする国は日本くらいです。
日本では地域によっても昔より伝えられた物語やお祭りなどたくさんの行事ごとがあります。
ちょっと勉強していくだけでもおもしろい♪
日本の良い文化もどんどん学び吸収しながら、子供や孫の世代に残していくことも、今の40代にいる僕らの役目なのかもしれません。
これからも日本文化も勉強していきたいと思います。