歴史から学ぶことは多い。最近学んだこと!
竹下真弘です。
皆様学生の頃、歴史の授業は好きだったでしょうか??
ぼくは結構こんがらがりあまり好きではなかったのが正直な感想でした。
大人になってからは勉強が出来ることをありがたく感じることがたくさんあります。
先日も歴史について学ぶことがあり一つの本を買いました。
一冊でわかるイラストでわかる図解世界史―地図・イラストを駆使 超ビジュアル100テーマ
この本なのですが、100のテーマに分かれて書かれているのですごくわかりやすかったです。
こちらの本は世界史なので、歴史の勉強をしたときに感じるのは
「日本はこう言う歴史があるんだ~!」
「あっ!世界にはこんな歴史があるんだ~!」
と思うことは多かったのですが、世界がこの出来事の時日本はこうなっていたなどの関連性がわかりにくいと感じていました。
この本にはわかりやすく一覧になっていました。
そして感じたことは日本の歴史が短い!!
と言う事でした。
同じシリーズの本で
🔶一冊でわかるイラストでわかる図解三国志―地図・写真を駆使 超ビジュアル100テーマ
🔶一冊でわかるイラストでわかる図解戦国史
🔶一冊でわかるイラストでわかる図解近代史―地図・写真を駆使 超ビジュアル100テーマ
なども出てるので熟読して勉強したいと思います。