春!新しい始まりの時。初心が大事!
竹下真弘です。
最近温かい日が続くようになってきました。
もうすっかり「春」になってきた感じがしてうきうきします。
もうすぐ桜が咲く時期になりますが、この時期になると日本に生まれてよかったと思います。
同時に昔のことを思い出します。
18歳の時に新入社員として設計会社に入社しました。
入社した会社は天満橋にあり、ぼくは高校から卒業して大阪市内に初めての出勤でドキドキしていました。
そんな中天満橋では造幣局の桜の通り抜けがあったり、大川の周りも桜が咲き乱れて新入社員ながら心躍ったことが今でも覚えています。
最近、若い子に会うことも多いのですが、今年の就職の子たちや昨年就職した1年目の子と話すと大変な時期に就職をしていたりしようとしている話を聞きます。
ただどんな状況でもこれからの未来にワクワクしている姿を見るのはうれしい気持ちになります。
就職していく人たちにはこれから先はどうなるのか?がわからず不安もあると思いますが、ぼくも就職する時は不安がありましたがやっていく中で体験が増えて出来ることも増えました。
当時の初心を忘れることなくこれからもいろんなことにチャレンジをして、
より良い人生にしていきたいと思います。