![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79488952/rectangle_large_type_2_36d8eb17e3c5b05732634e052cdef6b3.jpeg?width=1200)
最近国内リゾートが熱い!変化をした淡路島!
竹下真弘です。
今週になりまたあたたさが増しました。
ゴールデンウィークを境にしてくらいで、出歩く人も増えたのではないか?と感じています。
最近では周りでも、「旅行に行った!」など聞くことも増えてきました♪
関西だと淡路島がリゾートとしては発展していて、近くで行ける日現実世界みたいな感じになっているのではないかと思います。
今日はそんな淡路島を特集したいと思います。
🔶ニジゲンノモリ
淡路島のテーマパークと言えばこのニジゲンノモリが一番名前があがるのではないでしょうか?
僕も以前ドラクエのアトラクションに行き、本当に冒険をするとこんな感じではないかと感じるくらいの内容でした。
実際にパーティーを組み、職業を決めて依頼された内容を探してなぞ解きをしたり、敵と戦ったりとリアルに感じれる内容でした。
そして以前行った時は休止になっていたアトラクションがゴジラのジップラインです。
これつくる?って聞きたくくらいの大きなゴジラ!
僕も昔からゴジラが好きだったので行きたかったのですが、休止になっていたので、残念でした。
🔶幸せのパンケーキ
こちらも以前アップしましたが、淡路島にある幸せのパンケーキ!
パンケーキももちろんなのですが、もはや映えスポットとして有名になっているところです。
最近では新し透明な大きな椅子も増えてさらに映え度が増しています。
こちらは以前かいたので省略して行きたいと思います。
🔶HELLO KITTY HOTEL
こちらも有名なキティちゃんをモチーフにしたレストラン。
中には大きなキティちゃんはもちろん、プロジェクションマッピングなどもあり、キティちゃん好きにはたまらない場所ではないでしょうか?
僕も行ったことがないので次回是非行ったみたいと思います。
🔶淡路島シェフズガーデン
こちらも映スポットとしても出てくるところなのですが、おいしいものを食べれるお店がたくさん出ています。
シェフズガーデンとしていろんなお店も集まり、グルメスポットとしても有名になった場所です。
雰囲気も良いので是非近くに行った際はお立ち寄りください。
どうしても立地上車で行くことが多く、僕は運転役になることが多いのですが、ここでいろいろハシゴして飲みたいって感じました(笑)
🔶禅坊 靖寧
したこちらは前回淡路島に行った時に通りがかりにも見つけた場所。
禅を組む場所として開発されていて前回は建設中でした。
茶道・書道・香道などもできる場所もあり、レストランや、宿泊施設もある場所です。
まだまだ淡路島の魅力もたくさんあるのでいろいろ調べて行きたいと思います。