
人が集まる理由
リフォームをする上でのご相談
今回の不動産サロンをご利用いただいたお客様は、1年前にもご利用いただき、私が不動産サロンとして始めたばかりのころでした。
そこから1年、私はあの日をきっかけに前に進むことができ、感謝の気持ちでいっぱいの方からのご連絡で、本当に嬉しかったです。
今回のご相談は、前回ご相談いただいていた家を本格的にリフォームをすることになり、私と話している中でテーマが決まるのではということでした。
前回はなんとなく大規模リフォームをするなら〇〇な感じということを伺っていたので、それを具体的に話すのかなと思っていたら、全く違う方向から進んでいきました。
話を進めていく中で感じたことが2つありました。
気持ちの違い
1つは、少し前も別件でリフォームをしようとした機会があり、そのときの自分の気持ちと今回の気持ちが全然違うということでした。
前回の時は、ショールームへも行かず、新しくなるキッチンをカタログで決めようとしていたとのことでした。
「なんでもいいか」という感じだったようです。
それが今回はキッチンはいろんなショールームへ行き、これ!!というメーカーのキッチンを決めたということでした。
前回のことがあったからショールームへ行ったのか、そもそもショールームへ行って選びたかったのか。そこも私の中でも考えさせてもらえたことでした。
なぜ人は交わるのか
もう一つは、
前にご相談をいただいたときと、今回の共通点は「人が集まる場所」というところがなんとなくのキーワードなのかなと感じました。
このあたりを会話の中でなぜそのような場所を創りたいのか、どんな空間を提供してみたいのかそんな話をしました。
なぜ、人と交わるのか。
私もこの方の集まりに参加してみたい。
なぜ、そう思うのか。
そこを感じれたら、もっと素敵な空間が創れるのではないか。
そんな風に思いました。
私は妻でもあり、母親でもあり、賃貸業という仕事をもつ私でもあり、娘でもあり、、、、
全てが私なのですが、どの私でも私は変わらない。
だからこそ、集まってくれる人がいたり、助けてくれる人がいたりするのかなと思いました。
今回は、お互いにいろんな意見をぶつけながら話すことができて、また前回とは違った姿を見ることができて、お互いにとても有意義な時間になりました。
ありがとうございました!