内装工事 完了!
内装工事 確認
8月〜9月にかけて、
内装工事をお願いしていた部屋の工事が完了!
その内装確認をしてきました。
10年くらい借りていただいていた方の退去でしたが、とても綺麗に使っていただいていて、本当にありがたかったです。
今回は設備関係が古かったので、
総入れ替えをすることにしました。
賃料のことを考えたり、
設備関係の価格高騰を考えると、、、
管理会社からも、
「値段を下げてこのままで貸したらどうですか?」
とも言われました。
もし、自分が住むならと考えることが私の基準です。
キッチンと浴室を入れ替える予定にしましたが、とても高額になりました。
賃貸業として考えたときに、この金額をかけて、この家賃でと考えることはとても大切です。
ただ、そこではないところをやっぱり大切にしたいと思いました。
そこは私も母も同じです。
壁紙を選んだり、内容を決めることは、
楽しいこともありますが、、、
実は結構細かいことが多くて、母と意見が食い違う時もあります笑。
でも気持ちよく住んでいただきたいという思いを乗せて作れば、そこに気付いてくれる方がいればいいなと思います。
好きな瞬間
賃貸業をしていて、テンションが上がる時がこの修繕が終わったお部屋を見る瞬間がその一つです。
前の入居者の方に、たくさん使っていただき、何かの節目で部屋を出られたあと、
職人さんの手でまた新たな人に繋がる一歩を進めていただく感覚です。
次にどんな方に住んでいただけるか楽しみです!
こうして一部屋ずつ修繕をしていると、
今は不動産屋さんに住んでいただく方を見つけていただいていますが、
いつか「ここに住みたい!」と言っていただける方を自分で探したいなとも思います!
名刺に、フクロウ🦉の絵を入れてもらいました。
フクロウは幸せを呼ぶ鳥と言われています。
それは、この家に住んだら幸せになるという想いを込めて、友達に描いてもらいました。
まだまだやってみたいことがたくさん!!