
千空えいる・・・良いよね・・・
好きになった一つの理屈
荒木飛呂彦先生をご存じでしょうか?
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズで有名で日本を代表する漫画家の
一人といっても過言ではない御方になります。
そのジョジョシリーズ4部の外伝「The Book」(著者は乙一さんという方になります)に登場する蓮見琢馬という人物に「小説家は感情移入で人を殺す」という台詞があります
4部アニメ化後に作品を読んでて「確かになぁ~」と思わされる台詞でして
読者を引き付け、夢中にさせる小説って上手に感情移入をさせて「自分がその小説の世界の中にいる」って事を錯覚させてくれるんですよね
そして本の中の感覚を実際に感じたりもしたり・・・
例えば
・登場人物が裏切られたり、怪我をすると自分も同じ様に苦しく、痛い
・緊張する場面は自分もドキドキしている
・暑かったり寒い描写があると温度変化を感じる
(ここまで全部著者の「The Book」の本に書いてあったりします)
別の作品で例えるならハリーポッターだと分かりやすく、体験もした事が
ある人が多いんじゃないでしょうか?
(スネイプ先生にムカついたりね)
この「感情移入」≒「共感」って体験が大きい程、夢中になるんじゃないでしょうか?
例えばラーメンの一蘭がめちゃめちゃ大好き!って人だったら想像もしやすし「一蘭行ってみた」って動画あれば見ちゃうじゃないですか
自分の推しであるVtuberの千空えいるさんには似たような体験を経た過去もあってか「感情移入」をしている為、夢中にもなります
(クソデカ感情をぶつけてごめんなさい)
それだけ掴んで離れられない"魅力"があるのも事実です

ごちゃごちゃと言ったけど・・・
理屈っぽい事を書いちゃったけど結局は自分の推しの事を
みんなに知ってほしいし、それで幸せにもなってほしいなぁってだけ
なんですよね
ここまで目を通してくれた方も是非「千空えいる」というライバーを
存分に知ってください!