![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106773337/rectangle_large_type_2_c574ccf47d6e1175408d09cfdc4b3d85.jpg?width=1200)
このアカウント立ち上げの理由
はじめまして
はじめまして。
P太郎といいます。
気づけばアラフォーに足を踏み入れている独身男子です。
以前、Wordpressを利用して個人ブログをやっていたのですが、この度、色々と思うところがありまして、あらためてnoteにて個人的発信の基盤を立ち上げ直すことにしました。(Wordpressの方はそのうちに閉鎖になると思います)
そんな経緯もあり、ここの記事はWordpressのブログの文面を元に書き直しをしている次第です。
P太郎の属性というか、生い立ちのような話
さて、なんの因果かわかりませんが、僕は「MENSA」という高IQのヒトだけが所属できる団体に所属しています。
一応、「世界で上位2%のIQを持つ人」というのが入会条件だそうです。
「頭がいいのであれば、きっと誰もがうらやむような人生を送ってきたに違いない」なんて世の中のヒトは思うのかもしれませんが、とんでもございません。
むしろ人一倍の苦労の連続でして。
通っていた中学・高校の偏差値は聞いてびっくり当時は30代でしたし、そんなところにしか進学できない程度のおバカちゃんでしたので成績も全く伸びない。
従って、自己肯定感が全く育たない。もちろんモテない。そんないい感じに歪んだ青春を送ったと自負しております。
まあ、そんな基本マイナスから始まっている人生でしたが、もがいてもがいて、なんとか人生を立て直し、転んでは立て直し、転んでは立て直しを繰り返して繰り返し続けた結果・・・
・偏差値30代の高校から都内の難関国立大に進学
(+更に某日本一有名な大学の大学院に進学)
・2度の落第を乗り越えて難関資格試験(合格率4%)に合格
・ドのつく中小零細企業から某有名外資系コンサルへ転職
・漆黒の労働環境&身内の死によるメンタルダウンを克服
などなどなど…
・・・キツめの逆境にもめげずに人生を切り拓いてまいりました(と自負しています)。
note立ち上げの理由
で、四十路に突入した現在。我が身を振り返って思ったのです。
「僕の紆余曲折、七転八倒なこの人生経験から得られた知見、記録しておけば誰かの役に立つんじゃないの?」
「自分が10代・20代・30代の頃、あんなに掛けてほしくて、でも掛けてもらえなかった"勇気づけ"の言葉を、今こそ僕自身が、苦しんでいる奴らに掛けてやるべきなんじゃないの?」
これが、"このnoteを立ち上げた理由"になります。
そして多分、この考えの根っこには「アドラー心理学」があります。
「アドラー心理学」には30歳を少し過ぎた頃に出会ったのですが、それまでに自分の中でくすぶっていたいろいろな人生観が、アドラー心理学を学んでいくことできれいに整理され、強固な価値観として昇華されたのです。
まあそんな経緯を踏まえてですね、自分の「気づき」が他の誰かのちょっとしたお役に立ってくれればいいなと。
そんな気持ちでいろいろつぶやきますので。
どうぞよしなに。
では良い人生を。
P太郎