
オタクによる佐野晶哉分析ハマダ歌謡祭8月18日編
今回のハマダ歌謡祭は2時間SPで晶哉くん大変活躍してました!
少し慣れてきた晶哉くんに着目していきたいと思います。
よくやったぞ佐野晶哉!
年の差イントロクイズにて、私はイントロを聞いてすぐ分かったのでルーキー世代答えて欲しい!!と願っていたら佐野くんが答えてくれました。
その後のエピがしっかりしているんです。ライブで披露するために関ジャニ∞さんの「勝手に仕上がれ」を調べていたら間違えて、沢田研二さんの「勝手にしやがれ」が出てきてしまったと仰っていてそんな間違えから正解を生み出した佐野くんモノにしてるなと思いました。
佐野くんの野次が優しすぎる
「大事!」や「ナイス阻止!」など仲間にフォローする所や相手チームが「俺たちもノロ!」と言いリーダー筆頭に騒ぎ出したとき、「見たらアカン!」と必死で止める姿がカッコよかったです。
でも、樹くんが答えられていなかった時、いじるのではなく「樹くんならできるよ!」と相手チームにも関わらず応援してる姿がとても優しくAぇ人なんやなと思いました。
今日大活躍じゃねぇか!?
年の差サビタイムアタックにて、私は佐野くんって曲の題名当てるの苦手そうと思っていたのですが思っていたよりも答えていてびっくりしました。
「かつて天才だった俺たちへ」を答えた時、歌って答えるというテレビ的にもよくできているなと感じました。
「ワタリドリ」の時、個人的に私が中学の吹奏楽部時代によく吹いていた曲なので答えてくれて嬉しかったです。
相手チームが答えている時にノリノリの佐野くんや歌っている佐野くんが、個人的に好きでした。
安定の歌のうまさ!
歌ってつなげ!年の差メドレーにて、今までだったら謙虚な佐野くんが相手チームが出てこないところを見て「いけますよ!」とアピールするようになって積極性が出てきて嬉しくなりました。
しかも、「Stand by me,Stand by you.」を歌う佐野くんがかっこいい。結婚式で歌って欲しい。
余談なんですけど、「イミテーション・ゴールド」の時、1オクターブ下で歌ってるの晶哉くんですかね?めっちゃ心地よい声だなと思っていたのですが、佐野くんだったらいいですね。
「チャンピオン」の時、まさか瑞稀くんとデュエットするとは思いませんでした。気持ちこもった野太い佐野くんの歌声が曲とピッタリハマってました。前回同様佐野くん上ハモ歌ってました。綺麗です。瑞稀くんもつられずに歌っていて最高でした。
お前誰だよbyジェシー
今回の「お前誰だよ」はジェシーくんでした。樹くんからは「事務所で見たことねぇよ」と言われました。でも、佐野くんは「佐野佐野!!」「扱いがアンジャッシュの児嶋さんと一緒」とまで言われちゃいました。
でも、そんぐらいSixTONESさんから愛されているんですよ。
「夏だね」を歌っていると樹くんから「上手いのかよ」と褒められ私は誇らしくなりました。
晶哉歌うんだ!
大逆転!年の差ジーンときたヒット曲では、ルーキー世代の中堅として佐野くんが歌いました。
ですが、瑞稀くんと隣同士で座っていて晶哉くんがガッツポーズした時、晶哉くん題名わかったんや!!と嬉しくなりました。字がめっちゃ晶哉くんの字で佐野フォントが欲しくなりました。
ドライブで聴く曲て1人で運転しながら聴いてるんかな?家族やメンバーとドライブする時に聞いてるんかな?
めっちゃ上手い。歌詞を置く感じが上手すぎ。裏声綺麗。
2人しか答えられなかったからこの曲選んだ佐野くん天才!!
総括
3ヶ月ぶりにルーキ世代勝ったし、パーフェクト出すし個人的に佐野くん慣れてきて大活躍だったのではないのでしょうか!?
焼肉行ってきてくださいね佐野くん。
今回のメンバーで思ったことがあったのですが、男性がジャニーズの2人しか居なかったのです。コーナーによっては男性のデュエット曲があったりでもし1人が先歌ってしまっていたら歌えなかったのではないでしょうか。ベテラン世代との男女比率をもっと平等にしていただきたいと思いました。