QuizKnockのここが面白い!
こんにちは!
高校3年生の受験真っ只中をQuizKnockのYouTube(QuizKnock、GameKnack、QuizKnockと学ぼう、QuizKnock会議中)とWEB記事に捧げた女です。
現役高校3年生が面白いと思った動画やWEBを紹介したいと思います。
YouTube
①東大卒なら当時習っていない義務教育も解けるよね?(QuizKnock)
現役高校3年生は令和の義務教育に分類されるので、私からすると習ったことのあることばかりで当然分かりました。(薄い冊子で勉強したなという記憶がありますが…)一番難しかったのは理科の放射線です。中学3年生の時にプリントを渡され映像を見た記憶はありますがテストに出ないと言われたので覚えなかった記憶が残ってます。
②【論理的ブチギレ】高学歴が協力して料理しようとした結果【Overcooked2】(GameKnack)
元々OverCookが大好きでよくゲーム実況を観ていたのでGameKnackで公開された時はとても嬉しかったです。
人狼も面白いので良かったら是非観て下さい!
③【文系ホイホイ】国旗麻雀の役考えてたら世界に詳しくなった(QuizKnockと学ぼう)
私QuizKnockにハマってから麻雀をはじめまして、国旗麻雀や偉人麻雀がとても大好きなんです。
この国旗麻雀みて国の名前結構知れて良かったです。
④ハーマイオニー完コピガイ(QuizKnock準備中)
高校2年生の時の文化祭でハリー・ポッターを舞台でやったんですが、この須貝さんと全くおんなじシーンを舞台でも演じているので(わたしではないです)
思い出深い動画です
番外編
妖怪〇〇シリーズ
須貝駿貴が発する妖怪
妖怪塩なめ(妖怪調味料なめ)
妖怪数字覚え小僧
妖怪机切り
探せば探すほど沢山出てくるように気がしますが、私が把握している妖怪はこの3つです。
一番好きな回は自由研究企画で今回の相手は妖怪塩なめと机切りかと言ってるところが印象的でした。
鶴崎さんと言さんが出演しているとき、私は塩なめと机切りか〜と思ってます。
そんな鶴崎さんでも全部が全部良いわけではないそうです。YouTubeshortでマスタードを舐めたときは驚きでした。
WEB記事
①ウィークリー謎解き
毎週金曜日夜7時に謎解きが投稿されます。
毎週頑張って解いてますが最速でも80位くらいです。
謎解きは解けた時の爽快感を味わってほしいです!
②QuizKnock#雑談中
これはどれも面白いです。
自分なりのお気に入りをぜひ探してみてください
終わりに
QuizKnockさんの動画はまっだまだ面白い動画あります。(朝それおすすめです)
WEB記事は読みきれないほどたくさんあるので読んでいただきたいです!