
《3/24》U10トレーニングマッチ@旭町SSS・筑摩野SSS〜松本清水FC(サッカー少年団)
3月も終盤、少し春めいた陽気になってきましたかね。花粉症には辛い日々ですが、やはり暖かくなると身体も動かしやすくなります。
3/24(日)は旭町小にて旭町SSS、筑摩野SSSさんと新U10カテゴリー(新4年+新3年生)にてトレマを行いました。
実は2月初旬にトレマをする予定が大雪で延期してからの今日でしたが、風もなく気温もちょうどよく、最高のサッカー日和となりました。




6月に大きめの大会が2つ控えています。
昨年の記憶ですと8人制でコートサイズは6年生と同じ、加えて20分ハーフと、かなり難しいレギュレーション。
新3年生が半分を占めるU10にとってはなかなかハードルの高い大会ではありますが、それでも準備はしっかり進めていきたいと思い、今日は8人制の15分1本を回し続け、合計9ゲームほど行いました。
広くなったグランドでサポートの角度、距離、全員で前進することを意識して取り組みましたが、課題も山盛りでとても充実したトレマでした。


チャレンジ&カバー、スライド、レーン被り、パスの強弱、認知判断…どれも6人制の狭いコートとは違ってましたね。
(勝利にこだわりすぎた)チームづくりは必要ないかなと思いつつ、戦術面ででる課題も多く、こども達のインプットも自然と増えていきます。
その中で週二回の練習でできることとは?と考えると…
動きながら止める・蹴る、状況に応じてドリブルをする(コンドゥクシオン・レガテ)の元となる基本的な所作は、やはり低学年のうちに徹底的に身につけておくべきだなと再認識しました。
焦る必要はないけれど、視座は高く、コンフォートゾーンから少しずつ抜け出していけるような、そんな設計をしていきたいと思います。
会場準備をいただいた旭町さん、先週に引き続き対戦いただいた筑摩野さん、ありがとうございました!!


さて、今年度でお別れする仲間が1名。
3年生の秋口ごろ入団してきて、春から関東へと転校してしまう選手と最後の試合ができたのもいい思い出になったんじゃないでしょうか。
常に矢印を自分に向けてる選手で、ひたむきに練習に取り組む姿勢は「いい選手になるなぁ」と感じさせてくれました。
1名卒団するので、U10メンバーは新4年生5名、新3年生6名と8人制にはギリギリの人数です。
各学年随時メンバーを募集していますので、興味がある親御さんがいましたらお気軽にご連絡ください^^
▶︎インスタもやってます
https://www.instagram.com/matsumoto_shimizufc
DMでも大丈夫です^^
体験も3回まで無料できますので、お気軽にご相談ください。
matsumoto.shimizu.fc@gmail.com