![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141381692/rectangle_large_type_2_6e57432d1ca912ed7c1f99e9d862fc27.png?width=1200)
[募集終了]2024年度 鈴の音市 出店サポート補助金 申請団体募集中!
〈投稿:2024年5月21日〉
![](https://assets.st-note.com/img/1716282863073-98hXXZRpv7.jpg?width=1200)
鈴の⾳市の出店費⽤(最⼤)2万円まで補助します︕
松阪市市民活動センターでは「お祭りに出店・出演して団体や日頃の活動をPRしたい」と考えている登録団体向けに「鈴の音市」への出店サポート補助金事業を実施しています。
出店希望の市民活動団体3団体までに、出店費用を最大2万円補助いたします!
鈴の音市会場で団体の活動をアピールしてみたい方はぜひ、この機会にチャレンジしてみませんか?
鈴の音市って?
●日時:2024年8月3日(土曜日)17時00分~21時30分(予定)
●場所:松阪市中心市街地にて(本町~平生町まで)
●主催:松阪商工会議所/松阪市中心商店街活性化促進協議会
七夕まつり・鈴の音市は、中心市街地を元気にしようと始まった、市民がつくる『楽市楽座』で、平成14年からスタートし地域に根付いて今年で20回目を迎えます。
市民参画のお店、屋台、パフォーマンス、音楽演奏が並び、プロの露天商の出店がないのが特徴です。
鈴の音市のテーマ「ふれあい・人の和・にぎわい・まちづくり」は市民活動にも通ずる所があり、センター登録団体からも毎年たくさんの団体が出店・出演されています。
2023年度の七夕まつり・鈴の音市センター登録団体出店・出演報告記事はこちら
募集内容
補助対象について
松阪市市民活動センターの登録団体3団体までを対象に、主催団体に支払う「備品・設備借用費、参加費」のうち、上限2万円までを補助します。
多数のお申込みをいただいた場合、次年度以降に自己財源で鈴の音市に出店し、街の賑わいづくりに貢献していただける団体を優先いたします。
募集締切
2024年5月30日(木曜日)
お申し込み(補助金申請の流れ)
鈴の音市に出店希望の当センターの登録団体は、松阪市市民活動センターホームページから申請チラシをダウンロードしていただき、メールかFAXでお申し込みください。
↓
補助が決定した団体は、一般出店者と同様の手続きで鈴の音市に参加申し込みをしていただきます。
※決定団体には詳しい出店方法をお知らせします。
↓
6月26日に当センターで開催予定の鈴の音市出店説明会にご参加いただきます。
※説明会当日、出店費用を一時的に立替ていただき、主催者発行の領収書と引き換えに精算いたします。
申し込み用紙ダウンロード
下記より松阪市市民活動センターホームページにアクセスして、ダウンロードください。
申請団体へのお願い
〈その1〉
当センターと連携して広報などにご協力ください。
※チラシなどを作成する場合は、当センターラウンジのPCをご利用いただけます。事前にご予約いただければスタッフがサポートします。
〈その2〉
来年度、同じように鈴の音市に出店支援を希望する団体に、“出店者の先輩”として簡単なアドバイスをお願いします。
〈その3〉
イベント当日、収益を得る事業をされる場合、売上げの20%をお戻しいただきますようお願いします。
そのご協力により、当方から提供した補助金の一部として市民活動支援に有効活用します。
みなさまからのお申込み、お待ちしております!