![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17206481/rectangle_large_type_2_3794d504d49fe79f3a40a8e58f188b7a.jpeg?width=1200)
所有物をまとめた電子書籍『Instrumental™ Things』を2019年版にアップデートしました
※内容を一部修正しました。お手数ですが再度ダウンロードをお願いします。(2020.2.21)
※最新の所有物を反映した内容にアップデートしました。お手数ですが再度ダウンロードをお願いします。(2019.12.25)
モノが溢れる東京で、スーツケース2個とサーフボードとスノーボードを収納するバッグに収まる所有物だけで生活するようになってからもう3年が経ちました。東日本大震災をきっかけに本格的にモノを減らし始め、その翌年に発売された高城剛氏の著書「Life Packing」を読んで以来、いずれ自分も所有するモノをリスト化したいと考えるようになり、2年前にボクの所有物をまとめた電子書籍『Instrumental™ Things』をリリースしました。
それからも所有物は日々少しづつアップデートされていき、現在は家に住むということもやめてホテルで暮らしていることもあって、昨年に続いて今年も自分の所有物リストを更新することにしました。
数年前からモノを所有することよりも、情報や知識、体験や経験などへと消費がすっかりシフトし、所有するモノに限らず口に入れるモノや摂取する情報など、自分に関わる様々な無駄をそぎ落としてきましたが、ホテル暮らしによって家事などの生活全般に浪費される時間と労力からも解放されました。たくさんの時間と余裕が生まれるので、仕事や自分の好きなことに没頭することができます。さらに思い立ったら手荷物だけですぐに引っ越せるし、スーツケースとボードバッグをわざわざ持ち運ばなくても宅急便で送ることもできるため、ある意味インターネット的な生活を送っています。
あらゆるモノがデジタル化に向かう現代は、所有するモノと数によってその人が見えてくる時代です。ここに掲載しているモノは、スーツケース2個分の所有物で生活しながら、東京で働くいちクリエイターのリアルな生活必需品であり、選りすぐりの愛用品一覧です。ここ数年21世紀の新しいシンプルライフを探求していく中で、ようやく自分にとってのラグジュアリーがわかってきましたが、この所有物リストを通じてアーバニズムを再定義したいと思います。まだ購入されていない方も、これを機に是非読んでみてください。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36957985/picture_pc_ae5024901bd74ff6c727219e984e0a8e.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17206486/picture_pc_0dedf5d2f6ebe85f42ed4450f8b7ad0d.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17206487/picture_pc_b0bfba05470859d852ecb96340a9a048.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35953015/picture_pc_80d60e5b2087e5677be44fee1c9ca94f.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38974760/picture_pc_a248fadbb991798c07b262cf26538ebc.jpg?width=1200)
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17206495/picture_pc_a4c87f50b266f7bd7ade9762cb60d06a.jpg?width=1200)
ここから先は
¥ 390
これからも自分で購入した選りすぐりのモノやサービスだけを紹介しながら、新しいライフスタイルを探求していきますので、サポートよろしくお願いします🙏🏻😎