偽名戦お疲れさまでした~!
DEE2会場にいつも通り書いてたら文字数多すぎって怒られちゃった…(コピペ貼り付けたら4500文字になってた)
コピーとってたのでそのまま少し装飾して投げます。
て、ことでね
私が偽名戦でvoid (Mournfinale)さんに仮装していたoVidfinaleことRyu0316 a.k.a. 竜。だァ!
https://x.com/xryuzix/status/1822649490823905515
ということで、偽名戦お疲れさまでした!
素点16/57 Ave7/57 補正9/57ととても高順位でありがたい反面
虎の威を借る狐のごとく強い方の曲調をお借りし
なんというか自分の作品にとても高い壁を作ってしまった感じがあって正直とても苦しいところもあります...
そんな吐露は置いといていつもの駄文の時間!
曲について
ふと5月下旬に2011~2013辺りのvoidさんの曲を聴いてAltersistのメインのコード進行が気になり耳コピをする
ついでにシンセリフとピアノメロ程度を軽くコピーし終わる
私の音の根源でもあるので向き合ってみようということで
(私がBMSに触れ始めたのが2010頃からでgdbgは2011~2013をめっちゃ聴いてたので多分そのあたりの好きな作者の音が私の音の根源、Memorial Tranceの意味もそういうことです)
6月頭の土日にAltersistのコード進行を真似し(調や細部は違う)作り始める
ストリングスはFLEXからこんな感じやろ~って鳴らす
いつも使ってるシネマドラムをbreakで鳴らす
クワイア音源はそういえばと思いKOMPLETEのKONTAKT FACTORY LIBRARY 2に入ってる母音だけのクワイア音源を鳴らす
キックがよくハイパスフィルターかかってる印象がある
シンセリフも似すぎないように鳴らす
ピアノメロも少し真似る(特に半音でテレレレンのとこ二回繰り返すとAltersist)
ソナーとホワイトノイズは割と共通点感があるのでそのまま使う
AltersistやCaelumizeのフック的なワブルを入れる
Valedictなどの三連符をぶっこんでみる(三連符なんて初めて使ったかも)
イントロは思いつかないのでいつもの感じ+最後にハイトーンなストリングス
アウトロはほぼAltersist
あまり真似しすぎないように参考曲を聴きすぎないようにして記憶の中のvoidさん楽曲で組み上げると
朝から晩まで筆が乗る乗るでほぼ1日で仕上げる(怖い)
その日くらいにBGIをblenderで作り、曲の調整を合間にし8日に音切って15日には完パケして
制作からイベント終了までの3ヶ月もの間作ったで~って言えなかったの本当に苦しかったけど楽しかった
実はリスペクト系楽曲はBMS外ですが過去にwa.さんをリスペクトした
果て -Last Sequence- なんて曲もあります
https://soundcloud.com/ryu0316/last-sequence
私の音の根源と向き合うシリーズ機会があればやっていきたいね。
音楽面について
"音が良い"とか"voidさんじゃん"など色々といわれてとてもうれしかったです
とはいえですよクワイアとワブルとシネマドラムを除くと実はいつも使ってるシンセ(FLEX,Synth1,3xOSC)なんですよ、
BMSにしてないだけでTranceは作るしHardTrance系の音は慣れてるんですよ!ジタバタジタバタ
といったもののFLEXとはいえストリングス系をしっかり使ったのは初めてだったけどうまくはまってよかったです
スラップベースFLEXで秋晴とか八方美人あたりから使ってる音ですね。
FLユーザーはFLEXとその他はOTTとRaumリバーブ使おう!
Gross BeatのTrance Gt3でPADを刻むとAltersistのアウトロが顕著にわかると思うけどほぼ同じです
今回SFXにいつもの音だけはやめて全部Nhatoさんのサンプルからお借りしました、hit metalの音で参考楽曲で使ってるとはいえ怪しまれるのもさすがにね?
クワイアも母音だけっていう縛りなので"ハ","ヤ","トゥ"みたいなのも使えない中
あー えいえいお えああ あえおえみたいなアタックが良い音で押し通せたのが楽しかったです
これこそ詞に意味はないですが"えいえいおー"は面白って思ってやりました
KOMPLETE 14 ULTIMATEにいいクワイア音源が入ってるらしくアップグレードするか少しだけ悩みましたが一発ネタにセールとはいえ音源増やしても...って思って抑えました。
音源全般でなんでKOMPLET 14 Standard持ってるのにFLEXやその他内蔵音源、フリー音源を立ち上げるのかってのは
単純に重たい音源による引っ掛かりでフラストレーションがたまり作業やインスピレーションに影響が出るからです、
エフェクトも同様でi5 13500 32gb 3060tiなほどほどのPCスペックでも音源とエフェクトのプラグインのGUI開くたびにプチフリーズが嫌なのです。
BGIについて
自作BGIの作者を非公開にしたがselfでもotherでもなくnoneにしたので嘘は言っていない!
物自体はどこかのblenderチュートリアルから別の形に変えて
どこかのサイトから宇宙空間の作り方を真似して
なんとなくvoidさんの楽曲の雰囲気を真似る感じでこねくり回しました
VRoidまで使うとちょっと怪しまれそうなので止めました
実際3DArtってだけで予想候補に入れられてたみたいなのでヒヤリ
音切りについて
地獄
いろんな音切り方法を覚えててよかったと思ったのとやっぱりTranceは作っても切りたくねぇを再認識しました...
初めて定義数に危機を感じました...
真似をする関係もあってキックのハイパスフィルターでめちゃくちゃ食われました
あとは16分のリフのフィルターオープン16小節ぶつ切り=256定義...
正直削減できる場所はいっぱいあって
ホワイトノイズもトランスゲートをぶつ切りしたけど長さ的に手置きして減らせたし
ブレイク中のエレピもほぼ聞こえないのでBGMに回してよかった
Mid2BMSで重複定義をお願いして何回オーバーNG出たことか...
LR2特定環境下(DirectSoundで音量が一定以上など)で音が割れることに公開前に気が付いたのですが、自分の再生環境で起こらないこととorajaでは問題ないので音量下げるなどせず対象外という扱いで今回はスルーすることにしました。
譜面について
小節線も含めほぼ手癖ですよ
難易度が参考寄りのつけ方ではあります6/10/12
N譜面は低難易度スコアラーの方々が怒ってそうとは思いつつまぁまぁ難しくなってしまいました
Hはいつも通りほどほどで
Aは他譜面より熱量に差があると言われていますが詰めるだけ詰める感じのこれまた少し前くらいのいつも通りの作り方です、久しぶりにXとか入れましたね
発狂プレイヤーではない通常六段程度で眼だけでA譜面を作っているので綺麗であり押しにくさをなるべく排除する作りになります
PL法なんて気にしてたらGS4のBlood†MooNのCrazy譜面なんて作らないのさ
偽名要素について
終了時にも書いた通りvoid (Mournfinale)さんからで
曲できた、寄せてるから名義を借りよう、oVidが文字として成立するが弱い、最初で最後の名義だからfinaleも借りようという形です
そして、Vが大文字になってるのは完パケ前くらいに気が付いた勘違いなのですが見た目的にこれでもいいやということでそのまま採用しました
予想通り参考のリスペクト楽曲はAltersist,Valedict,Caelumizeです
正直私も今回見送った楽曲も含めミスターX狙いだったんですよね...
readmeは登録文と同じようなことを書いていましたが入れ忘れです
bmsファイルについては本人もBMSEの変換ウィザードを使っているので同じように(というか今回Mid2BMSで切ったファイル名が音源名そのままなので)しました。
予想されてたお名前の方々の楽曲を聞くと確かにって感じでした
あと皆さん実はoに引っ張られてませんか?
#StaRnoclueさんことLEO Sailkoさんにバレてるのですが
なんとなくSoundCloudのアナリティクスに私のBMS外のTranceが聞かれていてArtも含めそこから予想された気がします。
https://soundcloud.com/ryu0316/amethystal
あと、単純にこっちも聴かれていたら予想がもう少し増えてたかもしれないなと思っています(ソナー,ホワイトノイズ,ワブル,シネマドラム,トランス要素)
https://soundcloud.com/ryu0316/let-yourself-go
それとGS4で出したBlood†MooNを含めシネマドラムが同じ音なんですが意外とスルーされましたね。
曲変えて赤ギルド選んだこと後悔してたけど杞憂でした
他所に予想が入った曲
歌物に吸われましたね~
・1000 Colored NeonRain
https://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=28&event=145
GS4で提案で投げたComplextroを作ったのかと予想されたのかな?
私がBGA自炊とお歌依頼出来るわけなだろォ...
もっとエレクトロベースの音が全体と馴染み、エグイ音ももっとエグく出来ると個人的にもっと好きになりそう。
・Magnificent of Life
https://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=7&event=145
多分過去にBattle in the Mist 2ndMIXでVIRTUAL SELFの真似をしたのもあると思う
https://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=4&event=119
私がBGAの依頼とお歌依頼出来るわけなだろォ...
優勝めでてぇ...正直そのまんま過ぎるクオリティですごい。
・アシンメトリ救世主
https://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=43&event=145
めっちゃ吸われて面白い
コンセプト的に過去作のWP4の転生ディザイアにつられたのかな?
https://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=3&event=112
私の逃げがちな2番尺での展開でとても懐かしい曲調でとても良い
聴けば聴くほど私には作れそうにないよォ...
後小節線以外のギミック譜面をそもそも作ったことがないですね...
・poppin' paradise
https://manbow.nothing.sh/event/event.cgi?action=More_def&num=52&event=145
多分二曲ぐらいそのあたりのジャンルを作ったのが予想の要因かな?
キャッチーで良き
音の感じや展開的にBPMあげてFuture Coreにしても合いそうだなとも思いました。
おわりに
他にもあるとは思いますが、そろそろ何かいてるのか分からなくなってきたし書き疲れたのでこの辺で!偽名戦楽しませていただきました!
猫缶さんレンタルサーバの偽名フォルダ開いてアップロードしたと思ったら直下にアップロードされて焦ってしまい、
偽名運営にではなく直接猫缶さんにDMを送ってしまい申し訳ございませんでした!
登録日にこの事故で滅茶苦茶焦って"終わったわ"ってなっていましたが削除対応していただいたのと、初日登録番をずらして16番狙えたのは逆に良かったです。
そして今回イベントのdiscordに参加して良かったです、映像音源の代理アップロードや終了前後のボイスチャンネルにお邪魔するなどとても楽しかったです!
改めて、プレイ及びインプレ、運営等、大会にかかわった皆様、生放送でプレイをしてくださった皆様ありがとうございました!
では、またどこかで~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?