SQXプレイ記2
※注:この記事はSQXのネタバレを含みます。
前回の続きです
とりあえず第5迷宮ボスまで
VS魔魚シルルス
前回の記事書いてすぐ再挑戦したらなんか勝った……なんで???????
足封じ入れて潜航に失敗するとずっと潜航連打してくるんだけどこれもしかしてHP一定値割るごとに潜れるまで潜航を繰り返す仕様……? ウソだろお前そんなお空のHPトリガーみたいな動きすんの!?
あとは大地震に完全防御やフロントガード諸々が無効で台パンしながら戦った記憶があります
VSうろつく跳獣
戦ってるうちになんかバックスマッシュ3nだしブーメランフック5nっぽいな……? とか急に気付いたら急に雑魚になった いや十分痛いんだけど御しやすいって意味では雑魚
VS忍び寄る影
毒貼っとけば隠れた瞬間出てくるし引きずり出せなくてもフリーズガード張っとけば被害少ないしで単純に競り勝てる相手 楽勝
VS無法の鐚呀怒狼
読めるか!!!!ってキレてスキル名よく見たら出怒炎弩(デッドエンド)と烈愚吠屠(レッグバイト)で当て字やめろや!!!!!!!!って顔になったし、名前は結局読めない アウトローかな?って思ったけど呀にウの読みはないらしい
低命中多段とかいうナインスマッシュめいた攻撃に足縛りをセットでかけてくる畜生狼。引き波オーシャンレイヴの再来やめろ!
でも自分も足縛られると途端にチョロ駄犬と化す かわいいね いやかわいくはない
VS経巡る大怪実
単体即死ガンガン振ってくるのやめろ
濃縮消化液被害者の会
全員生存縛りでダメージソースを毒に依拠してると、毒で死ぬターンに濃縮消化液で誰か(主にパラ)が死んではいオワオワのオワ~~~~ってなるのがつらい 先制挑発も初手消化液の餌食としてマイナス要因になるというこの この
あと単純に見た目が……その……
それでも戦うしかない LUK靴を人質に取られているので……
なんだかんだで戦闘面は即死以外は見るべきところもなく、強いて言うならパインコレダーに気を付けて淡々と処理してればいい相手なのが救い。即死以外は
お前が即死もってるせいで狸も即死投げてくるんだぞ分かってんのか
VS美しく紅き風
第5迷宮FOEの良心。とりあえずルート取りに困ったらこいつしばいとけみたいな感じの弱さ
眼光のMHPデバフは覇気の号令で相殺できるけど、いちいちかけ直すの面倒だし列だし……ってあたりでフィジカルも育ってきたので無視して殴り倒すことに
VS極彩を統べるもの
独壇場さん!独壇場さんじゃないか!
あと吹き荒ぶ熱風の果て流れるのも最の高
取り巻きが倒れる度に前列に取り巻きを呼び続ける後列ヒッキー 初見hage
その性質上距離減衰しない遠隔で攻めるか貫通でまとめて殴り続けてダメージと隙間ターン稼ぎ……いけるか……?
あと地味に舐め回しで攻撃号令消されるのが嫌過ぎる
VS偉大なる背甲獣
こいつPSO2で見……見てない! あいつはもっとかわいかった 初見hage
取り巻きのダークミストが【状態】枠の弱体なので、チアブレードや予防の号令で相殺・予防できるはず……
見た目ガチガチな割に全属性○の有情耐性なので、とりあえずぶん殴って押し勝て、って感じはするのだけれど、ダメージソースの上位に毒が余裕で食い込む弊PTにはしんどい相手
おまけ:愛用してるスキルとか
○惨毒の鎌(リーパー/novice)
とりあえず振っとけ系列撃&猛毒。メイン火力。
毒部分も含めての火力枠なので瞬間火力としては一歩劣るものの、初手で入ればかなりのコスパを発揮する上に斬耐性持ちや後列相手にも振っていけるのは強み。とりあえず全振りした。
○黒き波動(リーパー/veteran)
【ターン終了時】自:瘴気兵装中なら、TP増
鎌スキルの状態異常付与は瘴気兵装中の条件があるため、ひたすら状態異常をトライするときには自ずと発動条件を満たす。おかげで実質消費減として扱えるので結構便利
ただ瘴気兵装中でも行動不能とか一部異常時はTP回復しない模様? このあたりで収支が狂うとちょっとめんどくさい
○抑制攻撃ブースト(リーパー他/veteran)
異常振るなら成功率上げておくのは礼儀でしょ? みたいなとこがあるのでとりあえず全振り枠する しました
○攻撃の号令(プリン(セ)ス/novice)
火力バフは正義 とりあえず振っとけばダメージが目に見えて変わる
○庇護の号令(プリン(セ)ス/veteran)
大正義リジェネ。低コストでカスダメがケアできるのは美味しい
低Lv止めして王家の血統でゼロ消費運用するか、大きく振って継戦能力を上げていくか、の二択が悩ましいところ
○王家の血統(プリン(セ)ス/veteran)
【被強化時】自:TP増
よそは知らんけど弊ギルドのプリは伝統的に前衛に配置され、自動的に攻撃号令や庇護号令、アームズも自分を巻き込んでかけることになるため、結果的にこれらのスキルの燃費が非常に良くなる超優良スキル
なによりブーストでの号令全体化&消費半減の関係でTP収支がプラスになるのも大きい
○リインフォース(プリン(セ)ス/novice)
【強化時】対:HP増
号令にヒールが附随するのは普通に強くないですか?
カスダメをケアしつつロイヤルベールの維持にも貢献するので好き
○三色ガード(パラディン/veteran)
とりあえず単発属性振ってくる相手には振っといて損はない……と思いきや、無効化から消費TPが上がってしまうため、軽減で止めておかないと普段遣いがしにくくて困った
あと1回なのでゾーンアイシクル*2や出怒炎弩みたいな感じで2発以降飛んでくると初段以外素通ししてバカ痛い
○挑発/先制挑発(パラディン/novice)
とりあえず振っとけ枠 一部の相手には向いてないのはご愛嬌
○巫術:反魂(ドクトルマグス/veteran)
一家に一台蘇生スキル!
○巫剣:霊防衰斬(ドクトルマグス/novice)
異常時/ブースト時限定ながら持続が長い防デバフなので好き
○影縫(シノビ/novice)
希少種の逃走防止、低命中スキルの補助、足スキル防止となかなかのお役立ちたる足封じを低コストで投げつけられる便利スキル
前提ないのも○
短剣限定なので刀持てないのが難
○骨砕き(シノビ/novice)
物理限定ながらそこそこの倍率で防デバフかけられるのは便利
短剣限定なので略
○腕絡みのツタ(鎌/ソーンサイズ)
花獣ドロップ素材から
リーパーで腕封じの選択肢持てるのは序盤便利だったけど、最終的に火力に振りたくなったのでお役御免に
○眩暈の舌撃(突剣/一刺しの舌剣)
忍び寄る影ドロップ素材から
それなりの倍率で貫撃&盲目、プリが持てて隙間時間に振れるという圧倒的取り回しの良さが魅力
上にも書いたように弊ギルドのプリは前に立つので攻撃号令も乗って普通にダメージソースになる
○ファイアラッシュ(槍/ホーンスピア)
ケルヌンノスドロップ素材から
貫通遠隔火撃なので後ろからちょっかいかけてくるウーズやヤシにぶっ刺さるのが超便利
○シルバースラスト(槍/ガ・ジャルグ)
ジャイアントモア条件ドロップだっけ?
無属性なので物理耐性マシマシの憎いあんちくしょうや石化状態の敵に通る上に倍率が高め 神
命中率の低さは足封じや盲目・混乱・麻痺なんかで無理矢理当てに行く選択肢も採れるのでついでに振る火力枠として便利
というかこのゲーム回避不可多すぎる
○騙し突き(短剣/クロスナイフ)
2層採取レアから
低コストで振れる単体混乱、かつ倍率もそれなり