![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43627366/rectangle_large_type_2_fba0a64e1452716c38a1c2598759589c.jpg?width=1200)
Last Of Us PARTⅡ プレイ雑記⑥『Take On Me』
※ストーリーのネタバレが含まれますのでご注意ください!
マリアの協力もあって、無事にジャクソンを出発したディーナとエリー。シアトル近郊に迫ったところで、相次いで軍のゲートに行く手を阻まれる。
ゲートを開けるには、発電機を動かす必要があるが、ガソリンはカラで発電機は稼働できない。ガソリンを探すため付近の探索を開始する。
この近辺は、自由に移動が可能な比較的広いエリアとなっており、ちょっとしたオープンワールド感を味わえる。「サイコブレイク2」でも、同じような手法を採用していた。「サイコブレイク2」の記事でも話したが、ホラーゲームとオープンワールドは相性がいいと改めて感じた。
ここは、ストーリーだけを効率良くサクサク進める事も可能だが、現在の難易度は『グラウンド』だ。絶えず物資不足に悩まされているため、もちろん探索は必須だろう。あまり落ちてないかもだけど・・・。
ガソリンを探している最中に、楽器屋さんを見つける二人。そこには、アコースティックギターが1本。エリーは、ディーナの前で弾き語りを披露する。曲はノルウェーのバンドであるa-haの 『Take On Me』。割と有名な曲だから、皆さんも聞いた事ある方もいるかも知れない。
割とアップテンポな曲なのだが、ギターの弾き語りバージョンでは、随分と雰囲気が違って聞こえるものだ。ひとときの幸せな空間が2人を包んで、この回は終了となった。
今回のプレイ動画は、下記からYouTubeにて閲覧可能となっております。もしご興味がある方は、併せてご視聴頂けるととても嬉しいです!
続きが気になる方は、下記の記事も併せてよろしくお願いします<(_ _)>