![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55344659/rectangle_large_type_2_8df251ed26f6018c5e5dde2db7b6952c.png?width=1200)
18_念願の話
今週の火曜日
ついに念願だったPlayStation4が届きました。
PS4はもう生産終了しているらしく、中古で安くなっていたのを父が見つけて買ってきてくれました。
小学生の時からゲームは大好きで、よく幼馴染の家にお邪魔してはDSとかWiiとかPSPで遊ばせてもらってた頃が懐かしいです。
母が極度のゲーム嫌いで、お金が無かった頃はゲームが家でできませんでしたが、高校生になってバイトし始めてから自分でお金を貯めて任天堂SwitchLightを買ってソフトもいろいろ買って友達とオンライン通信して遊んでました。
PS4は昔からずっとほしくて、小2の時に母の友達の家にお邪魔した際、普通の小学生女児がする遊び(お絵描きとか)が好きじゃなくて、ずっと1人でぼーっとしてるのを見兼ねてやらせてくれた「ぼくのなつやすみ」がほんとに面白くてやりたかったんですけどあれPS4で出てないらしいですね、残念
まあでもこれでずっと憧れてたいろんなゲームができるようになると思うとめちゃくちゃ楽しみです。
まずはオススメゲームを聞いて手始めに『Horizon Zero Dawn』と『Call of Duty』を買ってみました
『Horizon Zero Dawn』初めてやってみたけど画質綺麗すぎて父と「映画かよ」ってつっこんでました。
とにかく最高です。