![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4764358/rectangle_large_0cc45fd459c36d377a40a91564d8cb64.jpg?width=1200)
ロンドンに来ました
登山用のウィンドブレーカーとザックの怪しい日系女性
2017年7月25日(火)17:25成田空港から出発し、現地時間7月26日(水)6:50イギリスのヒースロー空港に無事到着しました。
トランジットで3時間タイのスワンナプーム空港にいたものの、スムーズに乗り継ぎできました。
タイ国際航空、機内食美味しかったです◎
心配していた入国審査も(サイパンの入国審査の人がめちゃくちゃ怖い、という中川家のコントを見てしまったため)、「To study」と伝えてビザレター渡したらすんなり通れました。審査のおっちゃん「Good luck」とか言ってくれたし。あと残高証明いらんかった…
外に出たら、雨!寒い!日本の暑さを忘れました。雨はやだけど快適です。
空港出迎えはケチって頼みませんでした。1時間ほど地下鉄ピカデリーラインに乗りRussell Square駅へ。
短期留学で来ているのですが、学校が始まる7月31日(月)まではUniversity of Londonの学生寮International hallに泊まります。
イギリスの大学は夏休み期間、学生はほとんど寮を出て行くので、空き部屋をホテルのように貸し出ししているそうです。これ、事前に教えてもらっといて本当によかった。一人ならこれで十分。
着いてまだ昼すぎだったので、あたりをうろうろ。
日本で英会話の先生(アメリカ人)に「Russell Square駅は新宿みたいなところだから驚かないでね」と言われた。確かに人が多いけど、東京に暮らしていたらそんなに驚かないよ!ただ、なぜか駅前のTESCO(安いチェーンのスーパー)のレジが混んでてびっくりはした。
初めて入ったお店でコーヒーとサンドイッチ頼むだけなのにうろたえる。でも、店員さん優しい。
路上に打ちひしがれたプーさんもいました。