パリ流受診までの私のはなし
こんにちは、まのと申します。
先日salon萠さんでパリ流受診し、MナチュSエレ&クラになりまして、そのレポを書こうと思っていたのですが、前談が長くなりそうだな………と思いまして………パリ流準備までの心の葛藤の記録をここに残しておくことにしました。
基本的にネガティブな人間なので鬱陶しいnoteになりそうですが、現時点ではファッションを楽しんでに過ごしていますので一応ハッピーエンドになる予定です!
さて、前回のレポの通りsalon萠さんでのトータル診断の結果、
PC12分割:秋夏(得意トーン:ディープ、ダル)
顔タイプ:ソフトエレガント
7タイプ骨格:ハイファッション(3ナチュラル)
↓
PC16分割:1stライトスプリング2ndライトサマー
顔タイプ:ソフトエレガント
3タイプ骨格:ナチュラル
に転生となりました。
結果だけ見ると、変わったのはカラーだけでしたが、目指すところが今までとはガラッと変わった様に思います。
何故かはわかりませんが、私はこれまでPC秋である事に揺るぎない自信があったので、この結果を受け、正直結構落ち込んでしまいました。コスメもお洋服もPC秋を意識したものたちばかりでしたし……。揺るがないだろうと思っていたものが揺らいでしまった、自認は間違っていた、となるとやはりショックが大きかったですね。
ここで今までの各種診断結果を私がどのように解釈、運用していたかを振り返ってみましょう。
テイストスケールではレトロクラシカルなテイスト、暗めの落ち着いたカラーでコントラスト控えめ、エンタシスライン、アンティークなアクセサリーで女性らしく落ち着いた感じ。
PDでは身幅にあった服をきちんと着こなし、布量の多いスカートや大きめのアクセサリーなどで華やかな要素を取り入れる、大人で凛とした感じ。
パリ流ではシンプルベーシックを基本にかっちりしたジャケットや四角いバッグ、チェック柄などを取り入れる、シンプルで落ち着いた感じ。
総括すると、かっちりめで落ち着きがあり、少し華やかorレトロな感じ。私の中でこれらの結果は割と近いところにあって、こっちの理論で足りないところは他の理論から、と都合の良いように解釈し、いいとこ取りして運用しておりました。
どこにいってもだいたいかっちり真面目な感じが推されるし、落ち着きのあるファッションは内面的にもしっくりくる。こういうファッションをすることで私自身もキャラ立ちして嬉しい、これが私のらしさなんだ!と………。
そう思っていたところでまさかの転生!
カラーはペールトーン、かっちり四角はNGで動きや軽さのある装い推奨………。
どうしよう。
めちゃくちゃ悩みました。
トータル診断結果を採用するのなら、今までのファッションとは一度お別れしないといけません。(ニ通りのお洋服を揃えるキャパが色んな意味で私には無いため)
前回のnoteはポジティブに締めましたが、私の中ではかなりの葛藤がありました。
居心地が良く、安定していたここを捨てて、また最初からやり直す………?
今までの診断結果はなんだったの………?
私が思っていた私は、私じゃなかった………?
私らしさって………?
考えていても何も始まらない!
トータルの資料を何回も何回も見返して、やっぱりこの提案コーデ、素敵だな………このまま引き出しに入れたままじゃ勿体ないな………
よし…………
やってみよう………………!!!
もし仮に迷走してしまったとしても、私にはこれまでに試行錯誤しながら作り上げてきた世界観がある!
無理だったらいつでも戻ってきて良い!
やってみなきゃ始まらない!いざ実践!
というわけで、私はひとまずメイクから試してみる事にしました。
そういえば自分磨きを始めるぞーっ!と奮い立った時もまずはメイクから入ったんだったなあ、としみじみ思い返しました。また1からのスタート!初心にかえりました。
手持ちのもので再現(?)出来るかな………とメイクボックスを開くと、今回のトータル診断アドバイスに沿うようなコスメが意外とある!
イメコン前に購入したものたちばかりでしたが、そっか、わたしにもちゃんと「自我」あったんだなぁ……と安堵の気持ちが芽生え、私の背中を押してくれました。
春メイクの私と対面してみて、
「な、なんか顔薄くない………??もっとやらなくて大丈夫…………???」
が正直なところの感想でした。まあ今まで割としっかり目にメイクしていたので、見慣れるまでは少しかかるものだろうとも思いました。
しばらくの間何となく春メイクで過ごしていると、夫が私の写真を撮ってくれる機会がありました。
その写真を見た時、
「あれ……なんか私若々しく見える………??顔も優しくて、子どもたちと映っていても違和感なく馴染んでいる気がする………!」
と衝撃を受けました。(※トータル前、家族との写真で私だけ世界観が合わず浮いてしまうという悩みを持っていました)
なんか良い感じだぞ………!
もっと、もっと良くなれるんじゃないか………?
こうなるとお洋服もトータル診断に沿うものを着てみたくなりました。
でも自分でちゃんと選ぶ自信がない。間違った認識のまま進んでしまうのは怖い。
ということで、最初は萠さんにお買い物同行をお願いし、得意要素を再確認。実際に目で見てアドバイスをもらう事で、より知識を自分のものにできた様な感覚がありました。
お洋服、明るいトップス買ってみよう!そしたらアクセサリーも!コスメももっと自分に合うもの見つけたい!
ここから先はトントンと進み、気がつくとトータル診断結果の春ソフエレナチュラルの姿に移行してきていました。
そして気がついたのですが、春ソフエレナチュラル、すごくやりやすい。
以前のファッション運用だと、所謂スペバチ服はイメコンの集いや1人で行動する時にしか着ることができず、日常では出力を控えめに、装飾は取り払い、とやってきていたのですが、そんなことはせずともどんな場面にもうまく溶け込んでくれるのです。
決死の覚悟で飛び込んだ春ソフエレナチュラルの世界は、意外にも生きやすい世界だった
ここまできたけれど、心の中ではまだ「いつでも以前の姿に戻れる」という気持ちももったままでいました。
そんな中、オケージョンドレスを着る機会があったため、久しぶりにトータル前に購入していたドレスを着てみよう!となった時に、
「あれ、ドレスと顔のテンションが合わない………?」
と、以前着ていた服に違和感を感じるようになっている自分に気が付きました。
トータル前の服を着るなら、もう少し気合の入ったヘア、メイクでないとバランスが取れない。
でも春メイクの魅力を知ってしまった私は、もう以前のメイクに戻すことが出来なくなっていました。
「ここが転換点だな。」
とこの時思いました。
今まで受けてきたイメコンの診断結果、どれもお気に入りで、全部大事にしていきたいと思ってきました。
でも、あれもこれも!と手を伸ばして中途半端な姿になるのは違うのかもなと。
自分がなりたい姿はどんな姿なのか、ちゃんと自分で選んで、その道を突き詰めて行きたいと思ったんです。
今まで受け身でやってきたけれど、ちゃんと自分と向き合ってどうするのか決める時期がきたんだ、と。
この時すでに萠さんのパリ流受診が決まっていたため、アンケート等を通して内面としっかり向き合って、私が私らしく、1番輝ける姿を見つけるべく、ここに全てをぶつけるぞ〜!のフェーズにきたところで、このnoteは終わりにしようと思います。
いやー、長くなってしまいました………!
そして私の内面は結構鬱陶しい感じなのだなと書きながら実感しました。(照)
ここまで読んでくださった方はとても心の広い人です………!お優しい………!
私の長い話にお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
それではまた………