見出し画像

メメントモリ│武具のセットボーナスで差をつけろ!【初心者向け】

主に武器ガチャから手に入る強力な武具、ナヘマー・サンダルフォン・アスタロト。

これらは単独で装備するだけでも今まで手に入っていた武器防具よりも強力。

でも、真価はそんなところにはなくて、複数装備することで得られるボーナスの方が遥かに大切なんです。


これを意識して各キャラの特性に合ったボーナスを発生させること。
これがキャラクター強化の鍵になります。

組み合わせによっては今までと比較にならない程強化することも可能なのでぜひ検討してみて下さいね!


セットボーナス一覧

まずは下の表を見て下さい。

セットボーナス一覧


これがそれぞれの装備で付与されるボーナスの一覧です。

最初は分かりにくいかもしれませんが、すぐ慣れます。
というか理解しないと残念ながらキャラクターを強くできません。


例えばですが、ナヘマーでLV180の装備を2つ装備してみます。
するとボーナスとして「HP3.0%」が追加で付与されるという感じです。

ナヘマーを2つ装備
HP3.0%のボーナス付与


この時装備するものはどれでもOK。
装備6種からとにかく2つ、ナヘマーシリーズのLV180となっている物を装備します。

逆に言うと同じシリーズでもLVが違うものではボーナスが得られません


各シリーズは装備を進化させると名前が変化していきます。
(例ナヘマー  →  リリスなど)
そういう意味では分かりやすいですね!

そしてセットボーナスを得られている装備を半端に進化させてしまうと、条件が崩れてボーナスがなくなります。これには注意が必要です。


また、下手に進化させずにセットボーナスを維持するという考え方もあります。運用しているキャラの特性に合わせて検討してみてください。


セットボーナスお勧め組み合わせ

ここではセットボーナスの例をいくつか提示します。


攻撃優先

  • アスタロトLV200✕2セット、アスタロトLV220✕2セット

防御貫通3,000&攻撃力12.0%

メインアタッカーに最適な攻撃特化の組み合わせです。


  • アスタロトLV200✕2セット、サンダルフォンLV240✕2セット

防御貫通3,000&クリティカル12.0%

攻撃主体だけどクリティカル発生率に不安があるならこちら。


  • サンダルフォンLV220✕4セット

防御貫通2,000

まずは目指したい防御貫通のセットボーナス。
コスト的には一番安価。



防御優先

  • サンダルフォンLV240✕4セット

クリティカル12.0%&防御力30.0%

守り主体ならこれ。
防御力が大幅に上がる。



装備6つのセットボーナスは無視

ちなみに6つセットのボーナスは基本的に考慮しません。
ほとんどの場合、2つのセットの組み合わせ、もしくは4つのセットで装備を組み立てます。

理由はキャラクターごとの専用武器の存在。
この専用武器が強化するたびにLVやレアリティが変わってしまうのです。


武器はLV180~240までがSSR。
ただし武器は進化させていく必要があるため同じSSRでもLVが変わってしまいます。


さらに240からは雫で覚醒するとSSR(紫)→UR(赤)→LR(黒)と覚醒することでレアリティが上がってしまうため、セットが崩れてしまうのです。


下の画像のプリマヴェーラ。
本来であればこのまま武器を覚醒させて強化させたいところです。

でも、この状態で武器を覚醒させるとセットボーナスの「HP+25.0%」が消滅します。非常に悩ましいところですね。



最終的に6つ全てをLRで揃えるという目標はあってもいいと思いますが、少なくとも今はまだ遥か先のお話です。

ということで今回はこれで終わり。
参考になったというそこのあなた。ぜひ装備を見直してみてくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!