![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80727325/rectangle_large_type_2_bd7242c0e3c88af896628d197c3f12dd.jpeg?width=1200)
「つながる」という偶然を楽しむ/父の日でも変わらず
2022.06.20(月)また1週間が始まります。
1週間の振り返りnoteはちょっとした出来事を拾うのにちょうどいい。
これは夜の川崎駅周辺。人通りが戻りつつあります。
今週一週間(平日)
先週はドタバタとしてた気がする・・・
本業:中小ITの管理職
月曜に大きな会議。
いよいよテレワークを全面解除したいと経営陣のトップから話が出る。
イーロンマスクの話は賛否両論ですが、私はテレワークで生産性が落ちるとは思わず。
だって事務所でもひとりなんですもの。
通勤のほうが必要?と問いたいぐらい・・・
経営陣の一人が「私は通勤がつらくないので、出てくる方がいい」。そうかーでもそれは完全にリモートワークをなくす理由にはならない。こういうことを言う方は決まって、緊急事態宣言でもテレワークに消極的だった方。
私の部門ではないけど、「テレワークでも連絡がつかなくなる(何をやっているのかわからない)」という社員がいるよう(というかそういう状態になる側が問題・・・)で、新型コロナ対策としてテレワークは解除になるよう。
私は、週1テレワークは継続。在宅勤務時に運動している習慣を減らしたくないのもある。別理由( *´艸`)
今後の展開を見守ろう。
複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア
今週は動き回ってできるだけ。
いろんなものを見たり人に会ったりするほうが優先。
え?行ってもいいの!?( *´艸`) https://t.co/8ZfWg8ELw3
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) June 14, 2022
以前、noteでもリライトしたラーメン屋さんの2号店が川崎市内にオープン!
このラーメン屋さんは写真の撮影許可はとる時に「全然とって大丈夫ですよ」と言われたのがアルバイトの方。記事を後でお店の方が読んでくれてこういうTwitterの反応になりました。
Twitterで発信にお答えしてお店に行ってきました!
やっぱり美味しい藩次郎(川崎)@GcPRhObWvNA2c6L
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) June 14, 2022
「げんこつ醤油らーめん光」
みんなミューザ川崎40番地にもGO!
武蔵新城を書いたのは私です🤣https://t.co/Ni1ZfXuasV#川崎#藩次郎#ラーメン pic.twitter.com/3wOB57ibFM
副業でWeb記事を書いてるとこんな事にも遭遇するんです。noteでも反響が多かった。
こういう出来事にも感謝していきたい。
1週間でとっても嬉しかったことの一つです。また記事を書くことでお礼させてもらえれば!
そのあとは・・・
川崎100人カイギへ
川崎100人カイギにきましたーhttps://t.co/KJH9XiflmX#100人カイギ#川崎 pic.twitter.com/ANRFOdd4RT
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) June 14, 2022
その地域の100人が登壇する「100人カイギ」もあと川崎はあと1回。
川崎100人カイギにきましたー②https://t.co/KJH9XhYikX
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) June 14, 2022
次回はラスト#100人カイギ#川崎 pic.twitter.com/aYOTgxnzcc
ネットワーキングイベントは基本的には苦手で、実はあまりがんばりません。いろんなきっかけはあるけど
たくさんの人とつながればいいというものでもない。
たまには、あまり知らない人がたくさんいる場所に出ていくのもまた勉強です。人とつながりに行くというより登壇者の話を聞きたかったのよね!
この日の「ラーメン屋さんの少し前の出来事」にさかのぼります。
この場所に来る前に
K-NIC(イノベーションを創出する起業家支援拠点)に行ったら急に名刺交換お願いされたのでちょっと会話に
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) June 14, 2022
尿検査で精神疾患のリスクを検査する「RESVO」というストレスに関連する研究・開発、解析受託されている会社の方とお話しできました!楽しかった!😊https://t.co/CnWMyf6Pdr
ふらっと行ったインキュベーション施設でのコワーキング時間に名刺交換して、そして話が盛り上がりました。
そういう偶然のほうが好き。
月1集中コワーキング
金曜には以前、noteでも紹介したTOKYOシェアオフィス墨田へ。
TOKYOシェアオフィス墨田から
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) June 17, 2022
スカイツリーなう
そして帰宅
充実した楽しい1日😊#墨田#スカイツリー#押上#ソラマチ pic.twitter.com/2ZQ6XhHCan
この場所を知人に紹介したかったのもあり、そのついでスカイツリーまでぶらぶら。
会社員をしていると月一でもリモートワークや場所の違う場所で仕事を集中してできる+楽しめる場所を作って行きたい。
「サードプレイス」とも人は言うんですが、知っている場所は複数作りたいんです。
Web記事は書くのは量をコントロールしながらも「本業とは違う分野の人と会う時間を作る」というのは大切なことに感じます。
土日(休日)
ちょっと前は、近くのイベントに出かけたりということもあったけど、平日は家の中にいることが多い。
ひさびさになったカップ麺食べた気がする…😌
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) June 19, 2022
世間は父の日でも
一人でカップ麺を汗かきながら食べる
こういうのも幸せ😄#NISSIN #カップ麺 #父の日 pic.twitter.com/f0kG3WKDTn
寒暖の差が激しく、日曜日うちのデジタルネイティブ(小2)の水着を探しに外出した奥様も疲労感があった。
こんな時は体が慣れるまでは早く休むに限ります。
それではみなさんよい1週間を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みやもとまなぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144327490/profile_773e60c50a5b63c5eadfec321befba49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)