見出し画像

こすぎの大学~武蔵小杉の2020年を紙芝居で振り返る~からのヨコミチ話

2020.12.19(土)寒くなってきましたねぇーちょっとした小話を。

ーーー

今回は、参加記録と「こすぎの大学」とは、別ストーリーが途中から展開されます。

第96回「こすぎの大学~武蔵小杉の2020年を紙芝居で振り返る~」(2020年12月11日開催)

開催概要(peatixより)
12月11日(金)開催、第96回「こすぎの大学」は「武蔵小杉の2020年を紙芝居で振り返る」と第し、先生役 こくごレストラン運営 笹山麻美さんをお招きします。

昨年12月にも先生役 笹山麻美さんと共に令和元年を紙芝居で振り返りました。COVID-19で生活が一変した2020年。こすぎの大学もオンライン授業中心となり、試行錯誤の一年間でした。New Normal(新しい生活様式)として、みなさんが得た新しい知恵や感じたことなどをお互いに語り合える時間にしたいと考えています。

【日時 】2020年12月11日(金)19:28-21:15
【場所 】オンライン(zoom)授業
【先生役】こくごレストラン運営 笹山麻美さん

今年は、オンラインになったからこそ参加している「こすぎの大学」

いつもなら、オンライン参加した次の日にnoteを書いたりするのですが、たまには手を緩める時期があってもね!

こすぎの大学HPにその様子が書いてありますので、よかったら見てください。

先生役 笹山麻美さん

1970年横浜生まれ。幼児教室・大手進学教室・理科実験教室などを経て、「こくご」の大切さを感じ、2018年4月、武蔵中原神明神社に「国語作文教室in川崎こくごレストラン」を開校。
塾のPRをするために始めた紙芝居。
しかし、日本の文化である紙芝居に魅了。
紙芝居の素晴らしさを世界に発信している。(peatixより)

内容に関しては、ご本人のブログを紹介したいと思います。

Zoomで参加された方の2020年どんな年だったかを紙に書いてもらって振り返るオンラインイベントだったのですが、この「こすぎの大学」に参加しようと思ったきっかけの部分は「オンラインで実施」だったからなんです。

笹山さんから「1年の振り返りを紙芝居で」をやっていただいたのですが、その一部にZoomを教えてもらった話というのがちらっと出てきます。

そう、私がZoomを教えた本人です。

ーーーここからが「創作にドラマあり」

【ここから別ストーリ展開】振り返ること半年前

世の中は「Zoom飲み会」やら「オンライン会議」や便利!という世の中になっていたのを思い出しませんか?

ひょんなことから、私が笹山さんにZoomを教えることになった出来事。

上の私のnoteには一コマぐらいしか出てきませんが、笹山さんのブログにはその様子がきれいに書いてあります。

「機械は苦手、オンライン化で取り残されていく人もいる」

7月にとあるオンライン会議があって参加したいけど、

「Zoomやったことがないから、心配・・・」という連絡を受け、

それぐらいなら私が教えましょう!

となり、

当日のZoomでの会議参加してもらうため、川崎市のとある場所で笹山さんに出てきてもらい、Zoomを教える「ストーリー」が隠れています。

私がしたことは2段階の準備だけ

笹山さんはスマホでのZoom接続だったのですが、

①事前に接続テスト部屋を作って、試験URLへZoom接続
②打ち合わせの時間になったら、打ち合わせURLへZoom接続

こう思う人もいるかもしれません。

もしもために、試験的にZoomURLを用意するところは、技術者だな・・・

と思う人もいるかも。

①がOKで②がNGなら問題の切り分けが早くできる
①で操作に慣れてもらってから②へ

笹山さんは、操作が不慣れなだけですぐにZoomできるように!

そのあともなれないことをいろんな人に聞いて、「子供向けの塾もZoom」を使っているそうです。

Zoom接続支援などを有料でやっておられる方もいますが、この程度ならわたしにとっては「おもてなし」

まさか「塾の先生にZoomを教えることになるとは!」という話でした!

ーーー「こすぎの大学」にもどります。

私がZoomを教えてから数か月後。

「こすぎの大学」でオンライン(Zoom)で授業をやってるのが、すごくうれしく感じることのできた夜のZoomのひととき。

笹山さんがZoomできるようになってなかったら、このオンラインイベントは「笹山さんがZoomで進行することがなかった」とも言えます。

画像1

そんなことを思い出しながら・・・

なんてことはないIT作業でも、人を助けられることで「よかった!」

そう思うこともあります。

そして、

習得したスキルで人は変わりたいと思えば、変化して行ける。

変化するのは、私がコントロールして変化や進化できることではなく、

その人の「意思でしかない」。

その環境に置かれての「必死(変わりたい)」が人を変えるんですよね!

新型コロナウィルスでの「頻繁に人とやり取りしていた世界」から「オンライン化になって楽しそうにしてる。取り残されたくない」と誰でもが思うこと。

その世界から少しでも開けた世界が見れたなら、私が少しだけでもお手伝いできて光栄です。

繰り返しになりますが

「笹山先生は、すごくがんばったんだなぁ・・・」と、

敬意をもった夜のオンラインイベントでした。

ーーー

それではみなさんよい1日をお過ごしください!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!