![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53010462/rectangle_large_type_2_c64662b20789496548fff543f6dd1394.png?width=1200)
誕生日が「大明日(だいみょうにち)」
2021.05.29(土)本日、44歳となりました!( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち
4と4でしあわせ
もうこんなこと言い始めたら、ただのゆかいなオッサンです。(* ̄m ̄)プッ
Facebookの「誕生日おめでとうございます。」を少し面倒に思いつつある私です。
かといって、誕生日を非公開設定にはしないという矛盾を楽しんでおります。
これはこれでまた「気づきを与えてくれるもの」(笑)
2019年
2年前でも対して文体が変わってないねー。
2020年
「2021/05/30」は日本ダービー開催日ですが、私自身が競馬が好きなので43年前を調べたら日本ダービーが行われた日生まれなんですよね。
この1週間前のオークスの万馬券を当て、競馬イベントを立ち上げたりしたなぁ・・・
つい最近も50倍近い馬券を当ててひとりで喜んでました!
2021/05/29(土)は「大明日(だいみょうにち)」
とりあえず「縁起がいい日」みたいです。←「とりあえず」ってなんや!?
天地が開けて、隅々まで太陽の光が照らされるという意味の吉日です。
慶事・吉事に万事いい吉日とされており、とくに建築・引っ越しや移転・旅行など移動に関わることを行うのに極めていい日とされています。
https://www.taian-calendar.com/mame/daimyonichi.html
私自身ラッキーなことが好きですが、ラッキーな人とか好きなんです。
私自身が、今まで強運に恵まれていることも多い。
それには理由があって、「運がいい人」は、喜ばしいことがあった人も本気で喜んだり、ラッキーな人に共感し、祝ったりする人にいいことが訪れることが多いと私は信じています。
運は引寄せれます!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
と思うのは、何か自分の中に内在するものが起因するのかなーと思ってちょうどいいのが出てきたので、話を少し横に持っていきます。
昨日やってみた「16personalities」でもそんなところが出てる
私の性格について。「16personalities」という性格診断をfacebookで数年ぶりに見たので再度トライ!
「領事官って仕事なんやねん!」というイメージだったんですが、
非常に思いやりがあり社交的で、人気がある。
常に熱心に人々に手を差し伸べている。
( ̄。 ̄)ホーーォ。
「人気のある周りの調整役に動けるタイプ」のように書いてあるけど、繊細ではなく若干ずぼらだったり、世の中にはいろんな人がいて「人の価値観なんて基本バラバラ」とおもってるからいいバランスなのかもしれない。
私の頭の中はいつも
「メンドクサイなぁーそれいいことにならへんの?」
だったりします。
話戻りまーす!
大明日って「月に8〰17日ある月もある」
ラッキーな日でも1か月にいっぱいある日なら、ほかの人から見たら
なんだー月の半分位そういう日なら対していい日でもないじゃん
なのですが、私のとらえ方は、
普通にできていること、今を暮らせていることが幸せなんです。
44歳まで生きていることに、今まで会ったすべての方に感謝☆
昨日、幻想的な夕日に会えました。今日は、いい日になるはず!
天地が開けて、隅々まで太陽の光が照らされる(大明日)
きれいな夕日に遭遇!#溝ノ口#夕日#夕やけ pic.twitter.com/dVkKkZUO8F
— みやもとまなぶ (@m_rifle_captain) May 28, 2021
みなさんによい休日がきますよう!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
↑「自分よりまず他人」なこと言ってるのが、やはり「領事官型」(* ´艸`)
いいなと思ったら応援しよう!
![みやもとまなぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144327490/profile_773e60c50a5b63c5eadfec321befba49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)