休日の階段運動/生田配水池→ふれあいの森 25 みやもとまなぶ 2020年6月21日 07:13 2020.06.20(土)前々からうちのデジタルネイティブ(息子)が「遠くに階段が見えるんだけど、行きたい」というので行ってきた写真集。川崎市多摩区にある「生田配水池」と呼ばれる場所 意外と急な階段で、上半身裸でトレーニングしてる人もいた(笑) 勢いよく歩き始めます。子どものチャレンジ精神は大人も見習わなければデス!(●・w・●)ゝ 「ママ一緒に来て」と言われ階段を妻も登ることになります まだ、階段の真ん中でこんな感じの眺め あと少し! 頂上到着!展望できるスペースがあって気持ちいい!(*ノ・ω・)ノオオオオォォォ 説明は書いてあるけど、川崎でも北部のあたりはかなりの住宅街 「生田 218段」で検索するんだよ!とうちのデジタルネイティブが言ってた この高台に太陽光パネルが設置されていて太陽光発電所でもあるみたい 半ズボン出来ちゃったけど、大丈夫かなぁ・・・ そろそろこのアジサイの季節も終わるのかなー 川崎市の北部は緑地保全地区多いので、少し田舎が混じってるところが私は好きだったりします。 「生田ふれあいの森」というのがこの高台の近くにあって自然学習の場にもなってるみたいです。 太陽光パネルがビッシリ!270世帯分って書いてあった 5歳でもデジタル数字が好きなのでこれはなに?とママに質問中 ここから見ても絶景ですねぇー(o゚ω゚))コクコク 「動物の飛び出し」も注意な生田配水地周辺からお送りしました! あとで調べてみるとTripAdviserにも出てるような場所なのね!夕暮れとかに来てみたいかも! いいなと思ったら応援しよう! ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ! チップで応援する #川崎 #階段 #生田 #生田配水池展望公園 #生田配水池 #生田ふれあいの森 #218段 25