
小説もいいけれど人生二度目に韓国ドラマにハマっているえかきのつま
一回目はいつ頃だったかは思い出せないぐらい昔
日本で皆が冬のソナタに夢中だった頃
今年で韓流ブ-ムが起こって21年目になるそう

この冬のソナタで韓流ブームの扉が開かれた
主人公のぺ.ヨンジュンが初来日した時には羽田空港へ5000人のファンが出迎えた
ブ-ムを支えたのは主に主婦層だった
高齢の女性の中にはドラマを見たり、ファンミ-ティングに行ったり「元気をもらえた」「若返った」と言う人も多く、韓流ブ-ムは多くのファンに前向きな変化をもたらした
当初はどこか懐かしい感じの恋愛ドラマが多かったが、そのあとはドンドン多様化している
韓国ドラマはなぜ、ここまで人を惹きつけるのだろうか?
”大きな理由の一つが、衝撃度の強い刺激的なストーリーにあるといえる。波乱満載の恋、出生の秘密、「そうだったのか!」と驚かされるどんでん返しなど、先の読めない展開は見ずにはいられない強い吸引力がある。また、日本のドラマに比べて1話が長く、登場人物の心理変化がつぶさに描かれているためキャラクターへの没入感が高まる。さらに、喜怒哀楽がはっきりしており、自分の思いを強く主張し相手にぶつけていく、濃密な人間関係も魅力の一つとなっているのだ。”韓流日和より
えかきのつまは冬のソナタの主人公よりも他の俳優や女優が好みでした
と言うよりも演技が上手
実力ある監督そして脚本家に支えられ、俳優も演技力を高め努力もしている
あの頃のどの俳優が好きだったか考えた見たけれど、男優とか女優ではなくやはり演技の上手かしら?
好みは個々違うと思うけれど、美男,美女ではあるけれど演技でその世界に浸る、成り切ってしまうことが魅力でしょうか?
先に演じている役柄に惚れ込み、そしてそのあとにその俳優が魅力的と思えてくる
思い出を巡らせているとソ.ジンブが演じた「ごめん、愛してる」はよかったなぁ~と思ったがほかのソ.ジンブが出ていたドラマだったらしい
「ごめん、愛してる」Sorry,I love youをやはり初めてみる
丁度20年も前のドラマで私の大好きなソ.ジンブ(So.Ji-sub)が主役で、実物よりも演じている時の彼の方が格好良く、とても切なくて、何回も涙した
感じが少し次男のヒトシに似ているからかも凄く親しみを感じながらその世界にどっぷり浸かってしまった

セリフがない場面も多いのですが何故か観ている側に心奥底にじわじわと染みてくるのです
個々のLove Storyはあるでしょうが、Sorry,I love youのスト-リは切なくて何度も涙した
昔の人たち、特に日本人は男性は泣くもんではないといいますが、男の涙はもっと痛々しく思う
So.Ji-subの笑顔も素敵ですが、演技での中の悲しい目が印象に残った
そして涙する表情はとっても悲しくさせる
Sorry,I love youを観ながら心の中で祈るような気持があった、死ぬのではなく、優秀な医者がオペで助けてくれるのではないかと願っていたえかきのつまがいたが、、、
でも主役は亡くなり、心臓移植でしか生き延びない弟に生前願っていた心臓をあげる
そこまではいいのですが彼を愛していた彼女は思い出をたどり、最後に白いユリの花束でお墓参りをする
そこでエンドだと思いきや、土葬したばかりの彼のお墓の隣で死ぬ
ニュ-スになっていた「メルボルンの墓地で韓国人女性の遺体」と
彼女の最後の言葉「生きているのに死ぬほど孤独だった彼を放っておけませんでした
一生で一度のわがままを誰かのためでなく自分の心に従います
罰は私が受けます」 ソン.ウンチェ
が~ん、ショック
全然ハッピ-エンドではなかった、災厄の結末に落ち込む
ドラマのバックミュジックや主題歌もぴったり合ってました
でもそれが本当の愛でしょうか?これも愛でしょうか?あれも愛でしょうか?
えかきのつまは滅多に夢はみない、ぐっすり眠っているからかしら?それとも忘れてしまうのでしょうか?
”ごめん、愛してる”を観終わってその夜にはこんな夢を
ソ.ジンブが絵とお茶テレレに、でえかきのつまは英語で聞いているのです
”Could you tell me your telephone number?”
Yes,but I can’t remember,,,といいながらメモ帳で探している、でちょっと夢はつづく
変で、不思議な夢でした


韓国俳優の演技力の高さの秘密とは?
韓国ドラマや映画を見ていると、どの俳優も感情表現が豊かで、役になりきっていることに感動します
実際の俳優をインタビュ-などで拝見していると え~!と言いたくなる程別人のようです
いや、役になりきっているいるからこそ、違う人の様に思えるのでしょう
その理由と魅力は
#厳しいオ -ディションと競争
#韓国ドラマや映画のクォリティの高さにあるのではないでしょうか ?
韓国ドラマや映画を観るたびに関心してしまう
子供も演技が上手、とっても
韓国人のイメ-ジを抱いていたえかきのつま
それは他の意見に惑わされていたのかも知れない
日本人は特に中国や韓国を嫌う方向にあることは経験済みだし、心が痛む
歴史がありその結果かもしれないが、えかきのつまには理解しがたい事です
韓国へは団体旅行で下関から船で釜山と慶州へ行っただけ
フエリ-では韓国の人の方が主で、えかきのつまを同じ韓国人だと思われ、疑いもなく韓国語で喋って来られる
韓国語は話せないので笑顔で返すだけでした
豆腐料理とっても美味しかったのを思い出されます
観光地では優しい恋人同士や、ドラマのように大声で怒鳴るような人々には会いませんでした










良く個展を日本全国でえかきが開催していた頃にある個展会場で韓国人女性と知り合った
彼女は日本人男性が好きだけれど、親に反対されているのでソウルへ帰ると悲しそうに語ってました
個展中に美味しい韓国料理を持ってきて頂いたことを回想、そして一時は文通もしていたのだけれど今になって考えています、何故音信不通になったのか
お母さんと二人暮らしと言ってかしら?どうしているのかしら?
里帰りの折にソウルで一回乗り継ぎをしただけ、この時はえかきも一緒
空港で食べた韓国料理はやはりとっても美味しかった
えかきのつまが訪れる各国ではその国の住民に勘違いされます
例えば中国人、韓国人、フィリピン人、主にアジアですが、、、
嬉しいような、不思議なような
大陸育ちなので似ているのかも知れません
好きな人に素直にサランゲ~と言えることはしあわせかも
사랑해 ?
salanghae !!!
小川(松ノ下)マリアイネス拝
