![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122578761/rectangle_large_type_2_c50d4fc8920903f3c5502e2da290ce3f.jpeg?width=1200)
フリーランスになった私が「サービス立ち上げ」という次の夢に向けて走った3ヶ月ーーフリカレ3期生インタビュー
「今でも夢は叶ってる。でも、あんなこともできたら楽しいだろうなぁ」本当はもう少し我がままになって、次の夢を叶えてみたい。心のどこかにそんな想いが眠っている人もいるのではないでしょうか。
フリーランスカレッジ3期生のsakiさんは、受講期間の3ヶ月でずっと挑戦したかった自身のサービスリリースに向けて奔走しました。長年の夢だったサービスリリースまでの道のりと、新しいチャレンジを経てsakiさんが見た景色を伺いました。(2023年9月取材)
![](https://assets.st-note.com/img/1700819252581-AMJzEUEfHN.jpg?width=1200)
「自分のサービスを始めたい」でも私に何ができるのか、何から始めれば良いのか分からなかった
ーー現在のお仕事について教えてください。
デザインをメインに、フリーランスとして働いています。業務委託でデザインやコミュニティ運営をしながら、個人ではデザインの勉強をしている方に向けたサービスを開始したところです。
ーーフリカレに入会するタイミングでは、どのような状況だったのでしょうか?
会社を退職し、ちょうどフリーランスとして本格的に活動し始めたところでした。以前から副業として個人で仕事をする準備を進めていたので、フリーランスとして生活できる収入はすでに確保できている状態でした。
「フリーランスになる」「デザイナーになる」という夢は叶ったものの、実は「いつか自分のサービスをやってみたい!」という気持ちも前からあって。せっかくフリーランスになったんだし、これから何かできればと考えているような状況でした。
ーーすでにフリーランスとして活動されていたのですね。では、フリカレへの入会は何がきっかけだったのでしょう?
これからどうしていこうか考えている時に、たまたま舞子さんと話す機会があって。当時は「サービスを始めたい」と思いつつ、自分に何ができるのかも何から始めれば良いかも分からない状態でした。それを舞子さんに相談すると「フリカレ入らない?」と声をかけていただいて。舞子さんのもとなら頑張れそうだと思って、3ヶ月間フリカレでやっていこうと決めました。
ーー「舞子さんだから」というのも大きな決め手だったのですね。
そうですね。安心と信頼の舞子さんなので(笑)。舞子さんとはバックグラウンドも少し似ていて。私、もともとバンドを組んで活動していたのですが、そこではお金を稼ぐことの難しさを実感して……。舞子さんももともと劇団に携わっていたり、今はフリーランスとして働かれていたり、共感できる部分が多いんです。そんな方からアドバイスをもらえると思うと心強かったんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700884593656-iVRMgBljqZ.jpg?width=1200)
サービス設計、イベント、ワーケーション。着実に準備を進めながら新しいチャレンジもできた
ーーサービスをリリースするまでに、フリカレで行ったことを教えてください。
何をやりたいのか決まっていなかったので、まずはその壁打ちから始まりました。どんな形で、どんな人に、何をやりたいのかを整理していきました。
その後、実際に考えたものを形にするためにユーザーヒアリングを行いました。ターゲットとなる層の人たちには具体的にどんな悩みがあるのかを知るため、SNSでアンケートに回答いただける方を募るイメージです。
あとは、集客のためにも私自身のことを色んな人に知ってもらう必要があったので、初めて自主企画のオンラインイベントも開催しました!初めての挑戦でドキドキでしたが、1人ではきっとできなかったのでとても良い経験になりましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700884885322-Z73OIgx96L.jpg?width=1200)
ーーサービスリリースまでの準備がまるっとできたのですね!ちなみにどんなイベントを開催したのですか?
「私の副業0→1ロードマップ」というイベントを開催しました。デザイナーを目指す人のキャリア支援サービスを考えていたのと、私も未経験からデザイナーとして副業を始めた経緯があるのでそれをシェアする企画を立てました。
でも実は、はじめはイベントをやることには乗り気ではなかったんです(笑)。コーチングで舞子さんに「自主企画でイベントやってみたら?」と提案された時は一度辞退させていただきました。私自身、人前で話すのが得意なタイプではなかったので……。でも踏み出せない理由を一緒に言語化してもらって、その上で「私と一緒に開催するならできそう?」と舞子さんと一緒に登壇するかたちを提案いただきました。「舞子さんと一緒ならできるかもしれない」と思って、思い切って挑戦することにしました!
それに加えて、フリカレメンバーで沖縄ワーケーションに行くことになっていたので、滞在中にイベントも開催しちゃおう!と、トントン拍子に決まっていきました。ただ背中を押すだけではなくて、私にも挑戦できるような環境を一緒に考えてくれたのがありがたかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700819398314-1oqviISJRK.jpg?width=1200)
/
— SAKI🌱デザイナー×キャリア支援 (@marugao_0701) May 2, 2023
🎉初!自主企画やります🎉
\
【私の副業0→1ロードマップ🚴】#シーメイト 自主企画のお知らせです✨@Maiko_m921 さんにチャチャ入れてもらいながら笑、やります😂
未経験から副業のお仕事をどうやって始めていったか、お話する予定です☺️
↓詳細は pic.twitter.com/lElCluMAU7
ーーイベントをやってみて気づきや収穫はありましたか?
イベントが終わってから、舞子さんに「無理って言ってたのに、さきちゃんめちゃくちゃ喋ってたよ!(笑)」と言われたのが意外で、新しい収穫でした。ご参加いただいた皆さんからたくさん質問をいただいて、無意識のうちに私もその質問に対してたくさん回答するようにしていたんだと思います。私は人の悩みに対して、自分ができることを探したり一緒に答えを考えたりすることが、意外と好きで得意なのかもしれないと気づけた瞬間でしたね。はじめは乗り気じゃなかった新しい挑戦でも、やってみたら楽しくできたというのも自信につながりました。
また、イベントをきっかけに多くの人に私の存在を知っていただけたので、本当に開催して良かったです。その後SHElikesというキャリアスクールのイベントにも登壇依頼のお声がけをいただけるようになったり、サービスのモニター募集をすることになった時にもたくさんの方から連絡をいただけたり。結果的に、当初の目的だったサービスの集客にも繋げることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700819596217-JgPYi2YnEL.jpg?width=1200)
ーーワーケーションについてもお聞きしたいです!そもそもなぜワーケーションをすることになったのでしょう?
フリカレでは、キックオフで挑戦したいことや自分にとっての幸せを考えるワークをします。例えば、好きな時間に働きたいとか、こんな所へ行ってみたいとか。私、そのワークで全然やりたいことが出てこなくて……(笑)。
「自分を幸せにすることに興味がないかもしれないです」って言ったんですよね。「一旦難しいことは考えず、お金とか時間の制約がなかったらとりあえずやってみたいなってことは何?」と深掘りしてもらって、やっと見つけたのが“沖縄でワーケーション”だったんです。舞子さんから「え、みんな誘って行かない??」と言ってもらって、3泊4日でワーケーションをすることになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700819766179-xYYrwU1xJP.png?width=1200)
ーー他のスクールではなかなかそんなことないですよね!フリカレの温かさを感じます。舞子さんやメンバーと過ごしてみて、いかがでしたか?
「もっと私も欲のままに生きていいんだな」ということを一番に感じました(笑)。
なにより舞子さん自身がフリカレのコンセプトである「らしく、自由に、我がままに。」を体現している人なんだなと!「行きたいところには行く、やりたいことはやる」という過ごし方をしている舞子さんを隣で見ていて、めちゃくちゃ刺激をもらったんです。
私がもっと欲のままに生きたらどうなるんだろう?と、自分の幸せに興味が湧くきっかけになった時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700819879225-E2ifqXG12r.jpg?width=1200)
前向きな言葉に背中を押され、行動に移し続けた。3ヶ月の積み重ねが今後の糧にもなる
ーー受講後の変化について教えてください。まず、仕事面ではどのような変化がありましたか?
なにより、サービスの設計からモニター募集までできたことが一番です。サービスを形作る中で、どういう人に向けてどんな価値提供をしたいのか、しっかり考えられるようになったことは本当に良かったです。
スピード感を持って取り組めましたし、フリカレに入っていなかったら1人でここまでできていなかったと思います。
ーーご自身のサービスの詳細もぜひ教えてください!
駆け出しのデザイナーさんに向けたキャリア支援サービスです。デザインスキルを学んだ後に、仕事につなげていくための0→1を突破するためのサポートを行っています。毎週私と1on1で話をしながら、ポートフォリオを整えたりお仕事獲得の土台を作ったりしていますね。私自身が未経験からデザイナーになったので、経験を踏まえて二人三脚で伴走しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700820050677-IE4a5kpef4.jpg?width=1200)
ーー3ヶ月でサービスの形がしっかりできあがったのですね!では、受講前と比べてマインドの変化はいかがですか?
半年後、1年後を考えながら仕事ができるようになりました。今までは、目の前のことをがむしゃらに取り組んでいるようなイメージでした。ですが、受講期間を経てこの先どんな仕事を受けたいのか、サービスをどう変化させていきたいかなど、先を見据えて行動できるようになった実感があります。
ーーフリーランスとして、sakiさん自身が次のフェーズに進めた印象がありますね。
たしかに、そんな感じがします。フリカレのコーチングでは、最初と最後に現状の満足度を数値化するワークがあるのですが、最後に改めて振り返ると、ほぼすべての項目で数値が上がっていたんです!今ある仕事を楽しみつつ、これからやりたいことにもワクワクしながら過ごせるようになったのは大きな変化ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700820113168-T046Q4nk7g.jpg?width=1200)
ーー「自分の幸せに興味がない」と仰っていたことを思うと、ものすごい変化だなと思いました!最後に、sakiさんにとってフリカレの期間はどんな3ヶ月間だったか教えてください。
前向きな言葉を浴び続けて、行動に移し続けられた3ヶ月でした。「できるできる!sakiちゃんならやれる!」と舞子さんが背中を押し続けてくれたんですよね。
そのうえで、ただチアアップするだけでなくどうしたら前に進めるのか一緒に考えてくれて、ちゃんとチャレンジできるようにサポートもしてくれる。もし失敗しそうになってもフリカレの中なら軌道修正もできる。だから思い切って行動もできたし、その積み重ねで仕事面でもマインド面でも変化につながったのかなと思います。
成功体験を積み重ねて、大きな一歩につながった3ヶ月間でした。ここでの経験を活かして、サービスをもっと成長させられるように引き続き頑張っていきたいです!
ーーありがとうございました!
【お知らせ】
![](https://assets.st-note.com/img/1705534415354-HO7PALAbYP.jpg?width=1200)
フリーランスカレッジでは5期メンバーを募集しています!
まず一歩踏み出してみたい方は、個別相談会で直接お話ししましょう☺️✨
▶︎個別相談会お申し込みはこちら
インタビュー・執筆:momoka
デザイン:Akko
編集・撮影:みえだ舞子