
お雛様できました♪
栴檀の実を体にしたお雛様は、こぢんまりの五階建てアパートに納めて出来上がり!
今日はお休みでしたので、朝から厚紙をチョキチョキ、箱作りでした。
歪んでる!歪んでる!
ややや、不正と書いて歪んでる!
そうです。ちゃんと物差しで測らず不正だらけで、よくできた字だなぁ😆。
でも、チマチマっと収まりました。

シンプルにしよう、色々くっつけるのはやめよう、そう思いつつ…。
残った栴檀の実がもったいなくて、五人囃子の太鼓のつもり。お雛様のぼんぼりのつもり。
そのうち榎の実が足りなくなって、ヤマに取りにも行きました。榎の実は今年本当によく使いました。



栴檀の実は、ぼんぼりに見えます。
爪楊枝にさして筋を油性ペンで塗りました。
三人官女の金色の粒が、榎です。

五人囃子は、地謡・大鼓・小鼓・太鼓・笛のつもり。
右大臣左大臣は弓矢の代わりに榎の実を背負ってます。真ん中は、金銀財宝だ。
一番下は、名前がわからないけど男の世話係。沓台のつもりで榎の実を置きました。
何にも持ってないと、人形が並んでいるだけなので、お雛様らしくなったかな?
金銀財宝はそういえば、笠地蔵の方でした🤣。

あらまた夜中になっちゃいました。
ちまちまちまちま工作楽しいな!
最後に「金銀財宝」の写真で終わります✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨