見出し画像

たなおろし。

こんにちは、記号・リュウコです。
生き物を題材にオブジェやアクセサリーを作っています。
その他、ハンドメイド作家さん向けに技術系youtube動画の配信も行っております。不定期で更新しております。チャンネル登録していただけるとお知らせが入りますので便利です。


今日のnoteです。

ハンドメイド作家の棚卸について。

今日は全部宣伝ですが、きっと役に立つと思うので、よろしくお付き合いください。

製造販売の仕事をされている方は経験があると思いますが、一年のうち、最低でも1度か2度棚卸作業をします。もっと多い業種もありますよね。
在庫を計上するにはこの作業がとても大事です。

少し前に棚卸と在庫管理についての動画を2本アップしました。

管理と言っても、経理関係の難しい話は専門の方にゆだねるとして、ここでお話しするのは帳簿や確定申告するもっともっと前のことです。


問題はもっと手前にある

年に一度、時間をかけてパーツを全部出し、1種類づつ数えたり、グラムを計り表に記入するか入力して合計を出す。

これは棚卸の正しいやり方です。
でも、正しいからこそ厄介なのです。

とりあえず、すごいめんどくさい。

他の方はどうしているのかと調べたら、皆さん同様に苦労しているようでした。中には2,3日かかるという方も。家のこともあり、作業を中断していてはそのくらいかかっちゃいますよね・・・

youtube検索で解説動画を調べたら、ものすごく大変そうでした・・・


最終的にリストに書き出して計算するのは、エクセルで自動にすることも出来ます。でも、やっぱりいちいち数えるのは変わらないですよね。

何がいちばん大変な作業ですか?
いちいち全部出して数えることですよね。

一つ一つビニールから出したりしまったり。これ、私の苦手な作業です。
忙しくて一気にやる時間なんか無いのに、一気にやらないと片付かない。

あーイライラする・・・

わたしはもっと楽をしたいんだ!
雑務に追われている場合じゃないんだ!

と、思って考えたのが、今公開している在庫管理の伝票です。

子どもの頃から超ズボラ、筋金入りのズボラー作家が、いままでジュエリー業で使ってきた伝票と、手帳のスケジュール管理などの知識を参考に、オリジナルの在庫管理伝票を作りました。

棚卸しの時、袋から出さなくても、数字を見て書き写すだけの伝票を!


とにかく作業を細分化!


考え方としては、「日々の作業で棚卸の3分の2をやってしまう」です。

スクリーンショット (11)

伝票の真ん中あたりにある欄を見てください。
在庫数とありますが、この欄を常に更新すればいいだけです。

使ったら「出庫」欄に個数を記入し、在庫数を更新
仕入れたら「入庫」欄に個数を記入し、在庫数を更新

これだけ。

一番初めだけ、資料データを記入すればあとは個数の更新だけです。

そして、迎えた年末の棚卸。
どうしますか?いちいち数えますか?

否!

名称と仕入れ値、在庫数を表に入れましょう。
どうですか?ラクそうじゃないですか?


この伝票は3種類あります。

「材料在庫」「仕掛在庫」「製品在庫」の3種です。

PDFファイルは現在無料で公開しています。
ダウンロードして自宅印刷可能です。
さらに、コンビニのネットプリントも登録しました。
こちらはA4判とA3判を公開していますので、合うほうをお使いください。
A3判はカットの手間が増えますが、印刷代が半分で済みます。

文字ばかりではわかりにくいので、ぜひ動画解説もご覧ください。

そして、在庫パーツ全部じゃなくても、よく使う何種類かだけでも書いてみてください。きっと「なるほど!こういうことかー!」と感じていただけると思います。

仕組みは単純なんです。

今日は初めから最後まで私の動画とファイルの宣伝でしたー!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

↑の記事から、動画、文字解説、ファイル配布ページすべてご覧いただけます。


もし、これを採用してくれたハンドメイド作家さんがいましたら、
ぜひ感想をお聞かせください。ご意見募集しています。
コメント欄、Twitterなどでお知らせいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


+++++++++++++++++++++++++++

ふだんはこんなことしています。


このブログが面白い為になった!と思われたら、下のアイコンからシェアをお願いします^^

スキ、フォロー、励みになります。
いつもありがとうございます。




いただいたサポートは今後の発信活動に活用させていただきます。