マガジンのカバー画像

【ハンドメイドの筋トレ】

54
クオリティーを落とさず手抜きなしで作業効率を1.5倍に! ハンドメイド作家さんの技術的な「困った!」を解決したい。 今より仕事の効率が上がったら・・・? 同じ時間でもっと作れる…
運営しているクリエイター

#YouTube動画制作

再生

自作作業つくえ(彫金台)を自分仕様にカスタムします。【ハンドメイドアクセサリー☆3歩手前の補習塾】

机(彫金台)に工具をひっかけるための場所を作りました。 利き手側に工具掛けを作る方が作業効率は良いですが、 今回は、使用頻度や今後の動画撮影のアングルを考慮して 利き手と反対に付けました。 工具の保管は、箱やトレーに並べるより、 ひっかけたり立てたりする収納がおススメです。 #ハンドメイド #DIY #工具収納

再生

2021.10.6 live 丸ヤットコで丸カン100本ノック。丸カン作ります生放送。【ハンドメイドの筋トレ】

本日のyoutubeはライブ配信でした。 丸ヤットコで丸カン作りです。 規格外のサイズがほしいときや、急遽足りなくなった数個を作るときに役立ちます。遊びに来てくださった方々ありがとうございました。 最後の7分間に作り方をまとめましたのでぜひご覧ください。

たなおろし。

こんにちは、記号・リュウコです。 生き物を題材にオブジェやアクセサリーを作っています。 その他、ハンドメイド作家さん向けに技術系youtube動画の配信も行っております。不定期で更新しております。チャンネル登録していただけるとお知らせが入りますので便利です。 今日のnoteです。 ハンドメイド作家の棚卸について。今日は全部宣伝ですが、きっと役に立つと思うので、よろしくお付き合いください。 製造販売の仕事をされている方は経験があると思いますが、一年のうち、最低でも1度か2

再生

制作過程 紙粘土 計量粘土 造形 記録動画【ハンドメイドの筋トレ】

今回の動画は、粘土でつくるナメクジです。 計量粘土で軽いナメクジカール君を作ります。 2021年7月3日からの個展用のナメクジ。 その製作過程を一部記録しました。 #紙粘土 #計量粘土 #生き物造形

≪文字解説≫在庫管理は年末の棚卸のため。管理伝票を使って準備しよう。【ハンドメイドの筋トレ】

動画の内容を文字と画像で。毎年棚卸で正月がつぶれる、やろうと思うけど1日じゃ終わらず挫折する、そもそもパーツを探すのにいつも時間がかかる、などなど・・・ 何とかしないといけないな、と思っている方に、何とかできる一つの方法として、独自に作りました。 在庫数の欄を見て、数字を書き写すだけで、棚卸が終わるシステムです。 棚卸しと在庫管理 毎年、棚卸に泣いている方は一つ目の動画からご覧ください。 もし、使えそうだな、と思っていただけたら、二つ目の動画にお進みください。 パーツ

ハンドメイド在庫管理伝票のご案内(2023.12.30改訂)

PDFファイルご利用ありがとうございます。 ご質問御座いましたらお気軽にお寄せください。 以下の動画をご覧いただき、 必要と思われる方は有料ページより PDFファイルをダウンロードしてください。 解説動画(YouTube) youtubで在庫管理について動画をupしました。 文字解説はこちらです。 おうちでプリントしたものを原紙として、コピー機のあるお店で量産すると早くてきれいに出来ます。5円コピー(百均などにあるサービス)を利用したり、印刷機を貸してくれるところをさ

¥700
再生

2液シリコンゴムで型取り。石膏オブジェの量産型を作る。抜け勾配に気を付けよう。

200㎜×150㎜×60㎜ほどの石膏オブジェを作ります。 量産型にするために、自分でゴム型をとりました。 記録動画です。字幕で解説が入ります。 noteで捕捉記事を書きましたので、こちらも参考にしてみてください。 https://note.com/m_lob/n/n70081a54816f レジンやパーツを組み合わせて、アクセサリーを作っている方へ、 副資材や金属パーツの扱い方、工具の持ち方、検品方法などを 短い動画で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。 作り方動画を見ても、なかなか上手くできなくて困っている方や、 もっと早く作れないかな?と思っている方におススメです。 Twitter   https://twitter.com/D9gbo4611QQUxjk Instagram  https://www.instagram.com/michio3472/ note https://note.com/m_lob