見出し画像

転々生活 季節労働しています②小豆島

小豆島でのオリーブ収穫バイト。
タイトル画は収穫風景で、
脚立を使っての手摘み収穫です。

ちなみに緑と黒のオリーブは品種が異なる訳ではなく、
緑の実が熟れて黒に。
木や畑によって色づきはバラバラだけれど、
大まかには、最初は緑が多く、黄や赤や紫になって、
最後の方は黒が多いという感じになります。

品種によって、収穫時期によって、
オリーブオイルの風味は異なるし、
製造方法やパッケージも含めて
小豆島ではいろんなオリーブオイルを
見つける事が出来ます。





期間中は女性三人でシェアハウス暮らし。
家には一通りの家電が揃っていて、
不自由なく生活出来ます。

立派な家電が揃っているのに、
洗濯機だけ二層式で、今時!とびっくり。
結構きれいな状態だったのでみてみたら、
製造年が2017年の大手日本企業のもので、
まだ二層式って作っているのか!とまたまたびっくり。
しかしなぜ二層式を買ったんだろうーと思います。

洗濯槽、脱水槽共にタイマー式。
タイマーが切れたら、ただ止まっている。(音とかなりません)
せめて排水と注水だけでも自動でやってくれたらと。
せめて終わったらブザーとか鳴らしてくれたら。。。
他の事をやっていると洗濯の事忘れてしまって、
ずっと水に浸かってる、とかそういう状態によくなります。

全自動洗濯機ってすごい便利なものなんだなーと
痛感しております!


いいなと思ったら応援しよう!