見出し画像

【まったり経営学 導入編1】実生活好転のカギは、リアル・オプションかもね💦

ま、徒然なるままに、
新聞読んでて、思い付きで書きたくなったので〜

経営学用語をインターネットなんかで調べると、

てな感じな説明になるんだけど、これだけ読むと、

なんじゃコラ?わかりにくい難しそうなカタカナ語やら、英語ばかりで、

よーわからん

てなると思う🤔

簡単に噛み砕くと、

新規事業なんかを立ち上げる際に、不確実性を考慮して、いきなり巨額な投資をせずに、まずは、当初予算よりも小規模な程度を使って様子見をしながら、調整していく投資方法

例えば、

これからはインド経済が来るから(実際にいたらすでに遅いが)、ウチのコーヒーショップもインドに進出だ!予算は、年間1億円🕺

な場合に、

リアル・オプションをしない企業

👉マーケティングだー!市場リサーチだー!
を簡単に数字だけでやって、イケそうだ!
よし、10店舗一気に出そう!
で、文化や風習、生活習慣も実態をよく知らないのに、いきなり予算を使い切ってしまう。
で、いざ出店してみると、売れ行きが思ったより伸びないので、2〜3年くらいで撤退。

リアル・オプションをする企業

マーケティングやリサーチなんかはしたが、いざ実際に店舗を出してみないと、現地の文化や風習、生活習慣なんかが分からないから、予算の1割だけで、まずは1店舗だけ出店してみよう。2〜3年様子を見て、現地の人に合うコーヒーの改良やウケる販売方法なんかを調べて改善しながら、それでも採算が合わないのであれば、撤退しよう。
徐々に改善や適合しながら、必要な予算を追加していくので成功に結びつきやすい。撤退する場合も、少額な予算しかかけてないので、痛手を抑えて撤退出来る。

てな感じかな🤔

要は、

いきなり大規模にやるのではなく、多くても2割くらいかな?で、

リスクを最低限に抑えながら、
様子見しつつ、
臨機応変に対応出来るようにしとく
👉無理せず、リスクのない、出来そうなところから徐々に投資してく

て感じ。
多分、ガチガチに経営学を専攻してる人や、言葉尻の正確に求める人からしたら、おかしいとか間違ってるとなるのだろうが、要は、

イメージ

てことで💦

この手法って、実生活でも活かせるんだが、

社会人でよくいるんだけど、一念発起して、

  • 資格を取る👉いきなり数十万円の予備校に申し込む

  • プログラミング言語を習得する👉いきなり数十万円のオンラインスクールに申し込む

までは勢いでやるものの、いざ何回かやってみると、

  • 勉強内容がそもそも自分に向いてない

  • 忙しくて当初予定していた時間がいつまでも取れない

で、いつの間にやら挫折してしまう。

リアル・オプション的な思考でやるとしたら、

いきなり予備校やオンラインスクールなんかに申し込まずにまずは、

  • 資格なら市販の本と問題集を1冊ずつくらい買って、1周継続して回せるか=初期投資、数千円

  • プログラミング言語ならば、市販の本を1冊買ってみて、1周継続して回せるか=初期投資、数千円

👉学習対象の向き不向きを確認した後に、

  • 独学だと限界がより深く学びたいから、やはりスクールや予備校に通おう

  • 内容は理解したが、資格対策で模擬試験講座だけを数万円で受けよう

  • 楽しくなかったし、忙しくて一冊も続かなかったし、内容も自分には向いてないから、予備校なんかに申し込まずに諦めよう

👉最低限の投資で、自分に合った選択肢を選べる

数千円と数十万円では額が違い過ぎるし、
数十万円払い込んでから自分に合わないと分かって挫折するのは、

リスク、デカすぎでしょ👀

暮らしのお金や時間にも有効で、

毎日、新聞を隅から隅まで読んでる
暇な時間に趣味でプログラミングしてただけ

てゆーと、忙しい、忙しいだけで終わってる忙しい病の人から、

時間がなくて
余裕がなくて

て、よく言われるんだけど、別にこちらは暇で時間があるからやってたわけではないし、やり始めた当初は、

1日起きてる時間=16時間
の内の1〜2割=1.6〜3.2時間

をスキマ時間もうまく使いながら捻出してただけ!
で、それを継続して、自分に合わないと思った習慣を取捨選択しただけ。

やらない人でよく勘違いしてる人が多いんだが、

❌ 時間があるからやる
⭕️ やりたいから時間を作る

なんだよねー🤔最終的に目標を達成したり、出来るようになる、身につくになれば良いだけの話だし、
忙しい社会人で勉強のためだけに、そんな何時間も毎日、時間を捻出できるわけないでしょ?
そこはみんな一緒だよ😆

  • 出退勤の電車やバスの移動時間(1〜2時間)

  • ランチ後の空き時間(30分)

  • 夕食後、風呂から上がって寝るまでの時間(30分)

を使うだけで、普通に、少なくとも、1.6時間くらいは睡眠時間なんか削らなくても捻出出来るからね👀

子供がいるから中々〜

て人もいるだろうけど、ランチ後と子供を寝かしつけてから30分か、子供が起きる前30分なら出来なくはないと思う🤔

お金も一緒なんだが、

給料の8割で暮らす習慣から始めて、お金を使わない生活に慣れてくると、お金を貯めようと思わなくても貯まる生活になるし、
それで、一時期無職になったとしても、元からお金使わないから、
ゆっくり自分にあった転職先を探してて、仮に一旦お金尽きかけても、
働き出したら、元々、使わないからすぐにお金も貯まるしね

同じ職場で以前働いていた、独身でいつまで経っても何も行動しない人達からよく、

資産家の息子で時間も金もあるから

と勘違いもされてたんだが、

同じ職場で同じ時間だけ働いてるのに、少なくとも時間があなた方より多くあるわけないでしょ 藁🤣

あなた方がパチンコやゲームに当ててる時間を、好きで楽しいから時間見つけて、そちらに当ててただけ。

時間がないって人ほど、ギャンブルとかゲームとかドライブとか自分の娯楽については、湯水の如く、

時間も金も使うんだよねー🤔
ま、個人の自由っちゃ自由だが、

それで時間や金がないと言い訳するのも、
自己投資しなくて、差が付かない
と思ってるのがおかしな話でしょ?

あなた方にホントにないのは、
やる気、興味、関心だけでは👀

リアル・オプションを、

80対20の法則(パレートの法則)

と早とちりする人もいるんだけど、

  • パレートの法則:統計の話=出口

  • リアル・オプション:投資方法の話=入り口

なんで、全然違うかなと🤔

イントラパーソナル・ダイバーシティで、

人は未知の何かに触れる時、既存の何かを結び付けて、次の行動や知らなかった知識を理解しようとするんだけど、内容やイメージを説明してもキーワードだけしか拾わないと、

2割と出てきた瞬間に、
2割と8割だから80:20の法則のことだ!

と混同されそうなんで、一応書いとく🕺オイラは、

多くて2割

と書いてるだけで別に必ず、

2割

なんて書いてないからね。あくまでも、

不確実性を吸収しながら、機会損失しないために、当初予算よりも少ない金額で投資しようてだけな話

縦割りな日本企業とかお役所根性だと、

予算を全て使わなかったら、来年から減らされる
👉コイツは、世間知らずだな

と言われそうだけど、

予算を全て使ってた過去の時代から、
リスク回避のために生み出された理論
てのと、
あくまでも、新規事業立ち上げなんかでの話
てことをお忘れ無く!

  • 毎年、10割使い切った結果で、挙句撤退てなった方が経営リスクはデカくなるし、

  • 部署単位だと使い切りが美徳になってるならば、経営層が、最初から今年は2割までに止めとけば良いだけの話だし、

  • 予算が余るって、経営層としては喜ばしい限りだし、

  • その上で、やってみた結果をちゃんと報告して、来年は1割増しで予算くださいて言えば良いし。

と、今回は導入編なんで

つらつらと思いつくまま、話が行ったり来たりて感じたかもしれないけど、

経営理論をかじっとくと、
自分の生活改善にも役立つかもねー!

て視点で、実資料なんかは何も見返さずに、感覚的に思いつくまま書いてみた。

なんとなく、感覚的に

経営学て触れると面白いな👀

と思ってもらえたら幸い!

あくまでも、学問なんで

💃答えなんざない🕺

状況により、環境により、業界により、
最適な理論は違ったり、なかったりする!

理論=考え方を身につけて、
自分の会社や業界だったらどうだろう🤔
👉理論ドリブン

そーいや、一昨年知り合いの社長さんで
読みたいてゆーから作りかけの資料渡したら、

よくわからんけん!
ウチの会社でセミナーしてくれ!
これ全部覚えたら、安泰な経営が出来るんでしょ?

みたいな人もいたなあ🤔
オイラは趣味でこの本を自分のビジネスに活かせるように読んだだけで、あなたの業界の知識もなければ、経営学者でもない。
読むと良いですよーとオススメしただけで、読んで、考え方に触れて、自分の業界に活かせるように落とし込んで、社員にセミナーするのは、あなた自身ですよ👀
別にコンサルタント業の売り込みしてるわけではないので。
と、同じ場所にいた居酒屋の店長と、

この人、今までの話で何を聞いていたんだろう🤔

てなったし、
ああ!これが、自分達は経営学やらよくわからんけんどこかから自称、プロ経営者みたいな人や、経営コンサルタントに巨額な予算払ってるひと昔まえからいるビジネスオーナーの実態か?👀

現象ドリブン

で叩き上げだからこーなるのか?単にそーゆー年代か?🤔
と思ってしまった💦
多いけどね、、、
自分達がわからないことは、教えてもらって当たり前!自分達の非常識は世界の非常識!
自分達が分かってることは、教えずに自分で考えるのが当たり前!自分達の常識は世界の常識!
て経営者😓

ま、ここら辺も本編だとちゃんと書いてた気がするなあ🤔

MBAが会社を滅ぼす


て本があるくらい、経営学のプロを連れてきても、会社や業界の知識があるとは限らないし。その経費を業務を知ってる社内のエースの学費に回して、MBAを取らせた方が早い気もするけどね💦

さてと、リアルオプションの感想自体は、

本編でもう一回書こっと🕺

いいなと思ったら応援しよう!