【徒然note】今週(2023/10/21〜10/27)のあれこれとスクラップ
みなさん、今週も
おせんどさんです
(今回はなぜか、滋賀県の「お疲れ様」👀)
さてと、今週のビッグイベントは、、、
さっきAppStoreを見ると出ていたので、
💃待ちに待ったNeil Smythさんの本を購入🕺
iOS17関係の本はこれで揃ったので1年間はコイツで遊ぶ〜〜〜〜!
💃明日、明後日でサンプルコードをDLしよ🕺
さてと、今週の気になった記事スクラップ
10/21
🧐読売新聞 競争とプライバシー保護 葛藤〜日本版デジタル市場法への期待
これはね〜〜〜本当に、この国は経済優先ってか、経済以外が何もかも疎かで、島国根性+コンピテンシートラップ丸出しって前々から思ってたんだけどね👀
日本のデジタルコンテンツとかサービスって、AppStoreとかGooglePlayの事前事後のカンファレンスすら独占に当たって、自由な競争に反するとかって言ってるんだけど、安全性とかプライバシー保護を置き去りにして、自由な競争ばかりを優先してきた結果が、日本の今の現場だからね。
何回もプライバシー強化をしようって、国とかIPAみたいな団体が動いて来たのに、その度に、
利益とか売り上げが落ちて、商売がやりにくくなる
って業界団体含めて抵抗して来たから、デジタル面の個人情報保護は結局、骨抜きな法案ばっかりになっちゃってるもんね👀ま、ボーングローバルって意味すらわかってないお歴々達が、これからも強硬に反対するんだろうけど、
個人情報保護が国の規制とか法律で完備できてないデジタルコンテンツ
なんて、アップルとかGoogleをいくら叩いたところで、世界的には使われないよ〜〜〜
あなたが何かのアプリをダウンロードしようって時に、
個人情報の規制がダダ漏れな国のアプリと、
しっかり規制してくれてるアプリ
どちらを落とそうと思うかい?
って簡単なハナシ。それが
公正で自由な競争と何の関係がある👀?
公正な自由な競争をいくら維持できても、個人情報がダダ漏れな時点で
そんなアプリを使おうと思う人が何人いるのかしら?🤔
世界標準ってのはそーゆーこと
🧐読売新聞 文化勲章 文化功労者
いやあ〜北大路欣也さんもか〜〜〜
とは思ったんだけど、叙勲者の方々みなさんが一覧を見るだけでも、60代以上の方々ばかり、、、
老人しかいないじゃん!👀って率直に思ってしまった。文化面でも勲章ってそれだけ時間がかかる活動しないと貰えないってのが、この国の評価制度なのかね〜〜〜
😢読売新聞 猿之助被告 懲役3年求刑
これはちょっと、ネットニュースのコメントなんかでも結構先週叩かれていたけど、
他人がとやかく立ち入る話ではないし、本人が「許されるなら歌舞伎で償う」って言ってるんだし、それはそれでいいんじゃないかな。
ずっと心の中に蓋をしてきた過去の瑕疵みたいなものを開かせた週刊誌報道も何かしらの制裁は受けるべきだとは思うけどね👀
ジャニーズの問題含め、
日本のマスコミってホント、程度が低いし、無責任だねえ
とは思うけどね。
🧐日本経済新聞 言葉のちから 若松 英輔 読書家・購書家・蔵書家〜井筒俊彦とボルヘス 読むとは蠱惑的な営み
まあ、本に対する営み方て本当に人それぞれだからね🧐
どれを選んでもいいとは思うんだけど、オイラは図書館で読んだり、新聞で気になった本を手に取ってみて、
一生、何回も読み返したい
って思った本だけを買うようにしてる👀なんで、やっぱ単に、読書家かな💦ゆーて新聞メインだけどね🤣
10/22
🧐読売新聞 あすへの考 人間の知性AIに宿らず 【2045年は転換点か】 統計的に「もっともらしい」回答。未曾有の事態に対処できない
これを読んでると、1〜2年前に、作家のブレイディみかこさんが、AIに対して言っていた
あいつらは知ったかぶる
て批評を思い出したし、ブレイディさんは、この教授が言ってる現代のAI の構造を知ってか知らずか、的を射てたのでスゴいな👀と思った。
📗読売新聞 書評 『100兆円で何ができる?』 ローワン・フーバー著
昔流行った、『世界が100人の村だったら』みたいな本なのかなとは思うんだけど、最近、どこかの政党なんかが繰り返し言ってる
国債を100兆でも200兆でもすればいいとか
5兆円あれば奨学金を全て廃止して、大学まで無償化できる
みたいな論調とよく似た本なのかなと、、、ただし、この本の著者は科学ジャーナリストらしいので、それが全て事実であれば、
オイラ達人間って、如何に無駄なことに国家予算すら使ってるんだろうな🤔
って考えるきっかけになる本なのかもって思ってしまった。
📗読売新聞 書評 『皇室財政の研究 もう一つの近代日本政治史』 加藤祐介著
さっきの本がこれからの国とか世界とかの大きなお金の使い方なら、こちらは
たった数十年前の日本の大きなお金=皇室財政
について書かれた本だね👀数年前の文藝春秋でも、特集記事で、
皇室=財閥
ってくらいすっごくお金があったって記事があって、どのような使われ方をしていて、
皇室が如何にお金に苦しんできたか
ってことが書かれてたなあ🤔と思い出したや💦お金っていつの時代も、
いくら稼ぐか
よりも
如何に稼ぐか、如何に使うか
が出来て、初めて完成品ってことがわかるよね〜〜〜
稼ぐだけなら半製品
ま、いつの時代も”お金をどう使うかの使い方”が一番難しいだけど💦💦💦
🧐日本経済新聞 チャートは語る ストの波 働く価値問う、日本経済新聞 きょうのことば 労働損失日数 ストの規模示す指標
この書き方はどうかと思ったし、日本の新聞記者自身の問題なのか財界が欠かせてるのかわからないけど、
ホント、労働者の人権についての啓蒙されていない国
って思ったわ。ストライキは労働者の権利のひとつで、日本国憲法でも認められているのに、それを、
経済的な損失がデカいみたいな書き振り 藁🤣
当たり前じゃん、経営者とか経済的にもイタイからこそ、
労働者がストライキをするんじゃん
逆に労働者が、
経済に影響を与えるから〜〜〜会社の損失だから〜〜〜
ってストライキなんかしなくなったら、調子に乗って、野放図な経営をする経営者が、労働者を薄給でいくらでもコキ使って何十年も賃金が上がらない社会ができちゃうからね👀だからこそ、
ストライキとか労働権を行使して、
労働者が自分の地位を主張するんじゃん。
あ!そういえば、憲法で正当な権利として認められてるのに、労働ストライキすら何十年もやられず、何十年も賃金が上がらずに、
気がつけば世界的に見ても、何もかもが安すぎる国
って言われてる国が、世界で唯一あったわ藁🤣
経営とか経済の損失を労働者側が気にして、我慢して、理解を示してストしなかったら、
却って、社会とか未来の若い世代を衰退させるだけ
労働損失日数なんてもんは、経営側が気にすればいいだけのハナシ🕺
健全な経営には、労働権の行使はワンセット、表裏一体だよね〜〜〜〜
🧐日本経済新聞 風見鶏 ライドシェアに見る落日
で触れてた記事。
日本は今や、東南アジアのグラブやゴジェックなんかの「ライドシェア」に負けてるくらいな状態。
2024年問題で、運送業界、医療、タクシー、建設業界なんかの人手不足が顕在化して初めて、付け焼き刃で動こうとしてるけど、根本問題はそこじゃない。
すでにグラブなんかは、タクシーとかライドシェアに関わらず、
スーパーアプリ化
まで実現してるって数年前から話題になってたからね👀
🧐日本経済新聞 科学の扉 AI進歩で消えゆく学科 大学の門戸開放で先手
まあ、個人的には全く自分が高校生の時から興味がなかったんだけど、受験とか大学ってのが日本では、
サラリーマン養成期間
に成り下がっていて、あくまでも
就職しやすいかしにくいか
って感じで第一基準が決まる風潮が数十年前から続いていたからね〜〜〜。そら、
そんな作業はもはや、機械に自動的にやらせた方がミスもないし、速い
って感じな擬銃が出てくれば、需要は落ちるよね🤔学問って、
何を学びたいか=生涯学習
って側面がちょうどいいのに、自分から、
労働力という名の機械
に成り下がった人は、本当の機械が代替する世の中になれば、
それだけではもはや需要はないよね〜〜〜
機械に出来ないで人間の脳が出来ること=ひらめきとゆらぎ
なんだけど、、、。
効率性とか生産性、統計取るだけなら、機械に任せておけばいい
10/23
👀読売新聞 与党への逆風 鮮明 衆院2補選 解散時期 選択肢狭まる
まあ、マスコミが勝手に永田町界隈の〜〜みたいな感じで、年内解散だの、年度末だの、いや時期が悪いだのゆーてるだけだからね。
どこの消息筋で話してるかなんざ知らないけど。
ま、選挙事務所のボランティアスタッフを13年前にやったことあるけど、解散で浮き足立つのは、
候補者に群がる政治利権で自分の懐の心配ばっかりしてる政治屋さんだけ
だからね🤔徳島みたいな地域で、辞職した前議員の辞職理由が
秘書への暴力
って例え岸田さんが立候補しても当選しないと思うが、、、
🧐読売新聞 安心の設計 学びの機会 貧困から守る
すっごく大事な取り組みだし、
の取り組みを紹介してるみたいなんだけど、
こーゆー団体があるから、
学びにお金がかかる今のままでいい
ではなくて、他の国みたいに、
交通費と食費みたいな実費以外の教育費は社会に出るまで全て無料
公立学校の費用は、国が制度として負担してます(イギリス)
みたいにならないとね〜〜〜。
🧐読売新聞 倒産上半期37%増 4324件 「コロナ融資」返済本格化
コロナ融資は
コロナ禍で融資の条件を甘くして、ゾンビ企業まで延命させた
って見方もあるんだろうけど、結局、
コロナ禍の「ゼロゼロ融資」で特別法がなくなった今になって会社が倒産して路頭に迷うのがいいか、
コロナ禍の最中に倒産して、失業期間すらコロナ起因であれば延長されてた時期に倒産させていた方が労働者の保護になっていたのか、、、
まあ難しい問題だよね。今年の5月からコロナ起因の失業者の受給期間ってどうなってるんだろう、、、🤔
🤣読売新聞 人生案内 人の不幸を見て幸せ感じる
まあ、単なるフェチの領域で、自分が幸せってか喜びを感じて悶えてるレベルな悩み相談。
なんて可愛らしい悩み事なのか?👀と思ってしまった。
いや、どんな瞬間に喜びを感じるかなんざその人次第だし、それで他人に迷惑かけたりしてないなら、別にいいんじゃない?
周りに同じような人がいなくて、戸惑ってるのはわかるけどね〜〜〜
10/24
🤓読売新聞 岸田首相の所信表明演説 全文
心意気はわからなくもないんだけど、今回の所信表明演説は、臨時国会の割にちょっと盛り込み過ぎかな〜〜〜🤔と。
アメリカ大統領の教書演説じゃないんだから!
とともに、ん?👀一昨年とか去年の頭とかにゆーてた内容で、「喫緊の課題」みたいにゆーておきながら、
なんか全部解決してないから、山積みになってねーか?👀
って同じこと言い過ぎなところもあるよね👀少子化とか防衛費とか、、、てか、岸田さん、「聞く力」もいいんだけど、
あなたの町の一丁目一番地には、一体、何人の人が住んでるの?
高層マンションか何かが建っていっぱい人が住めるところなの?
何でもかんでも、
1丁目1番地って言い過ぎ〜〜〜〜
少子化対策が1丁目1番地
防衛費が1丁目1番地
拉致問題解決が1丁目1番地
憲法改正が1丁目1番地
賃上げが1丁目1番地
デフレから脱却した経済成長が1丁目1番地
てか、岸田さんの町には
1丁目1番地しかないのかしら🤔
試験勉強を意気込んでやろうとするものの、どれが優先かすらわからずに全部いっぺんにやろうとして、結局、試験の結果が最悪な子とやってることはたいして変わらない。
国語も、数学も、英語も、日本史も、生物も、友達と遊ぶのも、部活も塾も
1丁目1番地
ま、岸田さんとか自民党がとかではなくて、今まで解決すべき問題とかをすぐに取り組まずに
先送りにしてきた歴代政府の責任
🤣読売新聞 グーグル 公取委が調査 検索ライバル排除疑い、公取委 調査初期の公表 初適用 グーグル問題 広く情報収集
いやいや、iPhoneでもそうなんだけど、それがいかにプラットフォーマーが出てくる前から存在する独占禁止法に抵触するかは知らないけど、
Androidのスマホ買って、逆に
Google Chrome
Googleマップ
GooglePlay
が最初から入ってなかったら、
戸惑う購入者の方が圧倒的に多い
って。他の企業のサービスにも触れる公正な機会をって思ってんのかもしれないけど、
どうせ入ってないなら、自分でその3つを落としてくるだけだし、その手間が面倒臭いんだってば。
てかGooglePlayが入ってない状態で、そのスマホのアプリをどこから落としてくれば良いんだろう🧐
公正取引委員会さん、
ユーザビリティとかセキュリティ、ユーティリティ
ってわかって言ってますか?
10/25
🤣読売新聞 日本GDP4位転落 円安影響 独に抜かれ
いやいや、海外並みに賃上げとかを毎年ちゃんとやって、今よりも全然高い賃金を労働者にちゃんと払う社会になってたら、
とうの昔にGDPとか10位圏内にすら入ってないだろ👀
てか、GDPベースで世界第2位とか第3位を維持を優先してただけだろ?
それが今や、安すぎる国になり、魅力もなく、もはや経済大国の順位からすら落ち始め
衰退はもはや止まらない、止められない
🧐読売新聞 記事集め自分なりの「一面」
へえ〜〜。
記事の位置でそれぞれ、「アタマ」「カタ」「ヘソ」、、、みたいな呼び方があるんだねえ👀
オイラは多分、クルブシあたりの記事が一番好きな変人かもしれぬ😛
10/26
😰読売新聞 碧桂園「デフォルト」 ドル建て社債 債権者に通知
目先の金にしか興味がないのに、政治とか経済とかを語りたがる人には、同じ日に1面に載った「所得税4万円減税」の方が関心が高いんだろうけど。
こっちの方が数年後の生活には確実に大きな影響を与えてると思うぞ。
中国の不動産デベロッパーで第2位の会社が、債務不履行を出してるんだから、しかも第3位の恒大集団も負債49丁円レベルでしょ。
令和のリーマンショックがいつ起きても不思議ではないのに、、、。
🧐読売新聞 短い睡眠 うつ病リスク 「勤務間休息」普及遠く
これって、「ジョブインターバル制度」の話でしょ👀
しっかし、努力規定とはいえ、その制度自体を知らない企業が17%
って、、、💦
まあ、以上にアメリカの平均睡眠時間が
8時間51分
寝過ぎじゃね、、、👀💦
って夏休み中の小学生の方が夜更かしで起きてる感🤓
🧐読売新聞 「SNS中毒 子供に悪影響」米42州・区、メタを提訴
まあ、叩きたいのはわかるんだけど、その理由が、
「いいね」などの評価機能で長時間SNSから離れられないように誘導した
って💦
自分たちが楽しく使ったことがないから、
SNS自体がどんなものかも知らないし、
知らないから、一部の脳科学者とか医学者のいう、
ドーパミン効果
みたいな学説やリポートなんかだけで、悪いって攻撃してんだろうな👀いいねとかシェアすらできないようにしてしまうと
そもそも、SNSですらないんだけどね💦
昔のホームページとかメールソフトと、SNSの違いすらわかってなさそうだし、使えなさそう 笑🤣どんな道具も所詮は、
使う人次第だし、家庭の教育次第なのに。
野球ボールとかギターの会社に
子供が勉強もせずにそればっかりやってます
って怒ってるようなもんなんだけど。。。
ギターや野球は1日2時間までとか、日が暮れたら宿題
とかと同じレベルな話ですぜ、、、💦
😱読売新聞 国会論戦の詳報 世耕弘成氏 自民 パッション伝わらない
なんか説教演説をしたらしいけど、
首相にそれでは伝わらないみたいな説教してる人間が説教演説で使ってるのが、カタカナ語💦
別にそこ情熱って言えば良くない👀
お前の言葉自体がすでに国民に伝わってないよ〜〜〜
🧐読売新聞 思潮 論壇誌10月 組織・リーダーのあり方問う、論壇キーワード【性加害問題】
ここは同じ面で続けてって感じで話がつながってるなあと、、、。
確かに、我慢とか忍耐力とかを身につけることを美徳として語ってる時点で、パワーハラスメントがその会社に存在することを暗に求めちゃってるんだよね。
で、それが業界全体で暗黙の〜〜〜ってところまで行って、自浄作用なく何十年も放置されてたのが
あの問題
ってゆーね。我慢とか忍耐力とかを美徳としてる奴って、それを下の世代とかにも当たり前だと思って押し付けてくるから始末が悪い
10/27
🤣読売新聞 フォード 労組と暫定合意 米ビッグ3 業界スト損失1.4兆円
てか、まあ最大手の一角ではあるんだけど合意に至った時給が
28ドル=4200円
って。日曜日の日経の感想で書いてるけど、これが
健全な労働権の行使をやってる国の賃金水準
かたや、労働ストライキもない分、
最低賃金が全国平均1000円を超えることすら何十年も実現しない国
それが、この前まで肩を並べたつもりで
経済大国1位とか3位とかゆーてましたとさ、、、💦
😱読売新聞 碧桂園「デフォルト」 ドル建て社債 債権者に通知
さあ、来年か再来年には、中国かアメリカ初の令和の金融危機が、不動産業界の不況に端を発して起動するかもね〜〜〜🧐
今、国会で論戦になってる所得減税やらバラマキなんざそうなったら消し飛ぶだろうね👀
ま、そうならないことを祈るけど、、、💦
👀読売新聞 読書推進月間
まあ、人それぞれだからどうでも良いんだけど、なんで、
町の書店があるかないかとか、
町の書店ばっかりにスポット当ててるんだろう🤔
オイラは
図書館派
だから、基本、一生すぐに何回でも読み返したいって本じゃない限り、図書館で読む派なんだが、
なぜ図書館にはあまり触れないんだろう、、、
不思議だねえ〜〜〜
新聞だって、1週間分とか図書館に行けばストックあるはずだから、
この記事で気になった記事があったら図書館なら読めるのに、、、。
新聞といえば、
でも以前に書いたけど、新聞って最初から最後まで読むと、大体、
文庫本2〜3冊分の分量
だから、毎日、新聞を読んでる方が、
本よりも読書量は多いからね👀
🕺今週、読売新聞で一番気になった特集
パリのおしゃれ術 上(10/25)、中(10/26)、下(10/27)
で書いてた最近流行ってるらしい
クエイエットラグジュアリー
の
パリっ子ならではな、さらに上級編
って感じ。どれもこれも
自分なりなこだわりを持ちつつ、
自分を知ってるから
非常に上質なおしゃれになっていて良かね〜〜〜
って感じやった🕺
本当の大人なおしゃれってこんな感じだよね〜〜
ってね
まとめ
さてと、今週も面白い記事が多かった〜〜〜
しかし、新聞って記事の位置でアタマとかカタとかハラとかって呼ばれ方があるんだね🧐初めて知ったかも💦
無学・不勉強ですみません🙇♀️
さてと、明日、明後日は、新聞読み終わったら、
この子達に集中しよ。
先週は、右の本からやろ!って言ってたけど、やりたかった左の本が手に入ったから、左からやろっかなあ🤔
ではでは、みなさんも
💃良い週末を🕺