見出し画像

【UiPath StudioXの遊びかた17】逐条編 ⑭YouTubeで遊ぼう③~虫眼鏡マークをクリックしよう

さてと、前回

予告で、示したとおり、今回は

クリックアクティビティ

をやってくけど、単純に

クリックすればいい
って思ってるでしょ( ´∀` )?

前回示したことでもう分かったとは思うけど、

セレクターの操作もエクセルの操作も大事なのは、

事前の確認

普段、手作業の操作でも

  1. ブラウザを開く(☜前々回)

  2. ブラウザが開いたかを確認する(☜前回)

  3. YouTubeにURLやアプリなんかでアクセスする(☜前々回)

  4. YouTubeの画面が開いたかを確認する(☜前回)

  5. 検索バーが表示されているかを確認する(☜前回)

  6. 検索バーに検索キーワードを入力する(☜前回)

てな感じで、必ず、目的の操作をする前に、

目で確認してるでしょ( ´∀` )

理由:

ロボットにしろコードにしろ、プログラミングは全て、

処理の手順を組み立てる=プログラム

なだけで、

確認をちゃんとロボットのソースに組み込んであげない限りは、
ロボットは確認をせずに次の操作を実行するだけ

だからね~~~

だから、これまでの記事でも

やりたい操作を必要最小限しか組まない=せっかちちゃんほど、プログラミングには向かない

ってゆーてたんよ( ´∀` )

確認をきちんとして安全にコカす処理を入れて、
内へ内へでやりたい操作をやらせる

でやっても、

Edgeを立ち上げてYouTubeを開くまでに19秒しかかからない

のに、その操作を端折って=1秒を惜しんで、

エラーが発生し、そのエラー原因を突き止めるのに何日もかかる

って、

足し算と引き算もわかってねーのか、オイオイ( ´∀` )アヒャ

ってなるでしょ。てことで~~~
じっくり今回のクリックをやってこう💃

前回までで~~~

てな感じの文字入力までは出来てるんだけど、

今回使うのは、

  1. 事前確認用:テキストを取得アクティビティ

  2. やりたい操作:クリックアクティビティ

まずは、テキストの確認から~~~

テキストを取得
組み込むと、てな感じで出てくるので~~~
てな感じで前回同様にセレクターを取得して、確認を左クリック
取得した文字用に変数を作成
てな感じにして、、、
データマネージャをみると
ちゃんとString型になってんね👀

で、入力した値と入力された値を比較できるように

変数を一個追加して~~~
作成を左クリック
てな感じにしてあげて
左辺はこんな感じで、
右辺の値は
てな感じでノートブックに指定した毎回使ってるConfigファイルから指定
前回のコイツを選んで、確認を左クリック
エラーちゃんも消えたので~~~

毎度、確認用に使ってるifアクティビティを使って~~~

ここにセット~~~
+マークの左横の「」みたいな鍵マークを左クリック
条件ビルダー画面が開くので~~~
てな感じで条件式を組んで、保存を左クリック

ノートブックのエラーメッセージシートに

てな感じで追記して~~~
追加した条件式のElseにメッセージボックスをてな感じで配置~~~

ここまでで準備完了

クリックアクティビティを追加

コイツを選んで
Then=Trueの方にセット~~~
てな感じで要素を確認して~~~
セット完了

実行してみると、、、

わかりにくいかもしれないけど
ちゃんと、検索出来てるね( ´∀` )

まとめ

てな感じで、YouTubeで検索キーワードを開くまでをロボットで再現してみたけど、ここまでで意識してほしいのは、

以降の記事で一貫してゆ~てるとおり、

普段、自分で作業してる操作を細分化してロボットに組み込めばいい

だけ。前々回~今回まででやった単純な、

YouTubeを開いて、検索キーワードに文字を入れて検索するだけ
☞普段、長くても数秒でやってる操作

も、きちんと細分化すると、

  1. ブラウザを開く(☜前々回)

  2. ブラウザが開いたかを確認する(☜前回)

  3. YouTubeにURLやアプリなんかでアクセスする(☜前々回)

  4. YouTubeの画面が開いたかを確認する(☜前回)

  5. 検索バーが表示されているかを確認する(☜前回)

  6. 検索バーに検索キーワードを入力する(☜前回)

  7. 入力された検索キーワードが、きちんと検索バーに入っているかを確認する(☜今回)

  8. 虫眼鏡マークをクリックして、検索を実行する(☜今回)

って感じで、

普段みんな実は無意識にやってる操作をロボットにやらせてるだけなんだよね~~~

てことだけ( ´∀` )
さてと、ちょっとソースが汚くなってきたので~~~

リファクタリング

リファクタリング前
リファクタリング後

さてと、次回は

YouTubeの検索結果から、表抽出できるかどうかを試そう

って操作に行きたいんだけど、

前回から一気にセレクターの要素も結構増えて、直書きのままになっているので、次回は、ちょうどコラムがてら、ちょっと、

ちゃんとした会社では、
どこの現場でもやってる手法
(動けば良いの素人集団はやってない)

を先に示そう( ´∀` )

キーワードは

素人と職人の違い

んだば、西日本新聞を読みたいのでまた~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?