
【二胡日記】①
ご縁あって
以前別の記事で書きましたが、ロンドンで二胡の生演奏を聴いて、いつか弾きたいと思ってから数年後。
夫の転勤で富山県に引っ越し、張鶴(チャン・ㇵ)先生のスクールに通い始めました。
最初は続けられるかわからなかったので、比較的リーズナブルな紅木二胡を購入。(それでも、かなり思い切って買いました(笑))。
結婚後約数年は、1年前後という短期で北陸と関西の転勤を数回繰り返しましたが、先生は大阪でもレッスンされていたので、続けることができました。
そして、先生が富山に拠点を移されることになったタイミングで、私も3度目の富山引っ越し!
そして今に至る訳ですが、こんな御縁があるなんて、もう頑張って続けるしかない🎶と、マイペースに練習しています。


レッスン時に先生がお手本で奏でていただくのを聴くのが一番の楽しみでもあります。先生がひいてくださると、私の二胡もこんなに素敵な音がでるんだ…と楽器に申し訳なく思います(笑)
はじめての発表会は、グループで参加。荒城の月と、紅葉だったかな?秋の曲でした。
〜つづく