見出し画像

アーティフィシャルフラワーがある素敵な時間①

出会い編

約9年前に遡ります。
アーティフィシャルフラワーのスクールを日々探し続けていました。
いつか、フラワーアレンジメントをレッスンできたら、と思っていましたが、生花だと保管も難しく、ロスも出ます。また、お花を短く切ってしまうことに抵抗があり…

アーティフィシャルフラワーなら諸々問題点クリア!とここまではさっさと決めたのですが。
生花の代替として使うだけなら、そもそもレッスン受けなくていいよね〜、アーティフィシャルフラワーならでは、の何かないかな〜、とネットで検索する毎日。

ある日、いつものように画面を眺めていたら、素敵な作品が目に飛び込んできました。
今までに見たことがない、洗練されたデザインと色使い。フローラルーム主宰 中山亜希子先生のHPでした。https://floraroom.net

フローラルームセレクトの花材はクオリティ最高です

すっかり素晴らしい作品に魅了され、レッスンに行きたい!と思いましたが、初心者の私には敷居が高そう…としばらくグダグダ迷っていました。
しかし、こちら以上に心惹かれるところはなく、思い切って諸々問い合わせをしてみると、とてもご丁寧なお返事を頂き、レッスン受講を決めました。

まずは認定校でのプレコースからスタート。
お花のクォリティも素晴らしく、色使い、デザイン、全てが洗練されていて素敵でした。

プレコース受講中に、中山先生にお会いすることができ、先生の作品についてとても詳しくご説明頂き、そのお人柄も素晴らしく、ディプロマコースに進むことにしました。
毎月通えないので、集中レッスンに対応していただけたのもありがたかったです。

〜つづく〜








いいなと思ったら応援しよう!