自治活動にハマるフルタイム会社員 イベントチラシの反応
こんにちは。ぽん子 改め「未来会議事務局」です。
地域協議会のイベントチラシ、配付したその後です。
回覧で配付
自分の地区は、自治連合会でチラシ配付日に定例会があり、週末から回覧を回しました。
私の担当は、自治会未加入のお宅等があって、回覧は一週間で回っています。
QRコードからの申込み
早々に2件ありました。
ドキドキしながらGoogleフォームの回答を見ます。
所属は、、、「その他」?
えっ?地域の方じゃないの?
考えてもわかるはずが無いので、準備委員会メンバーLINEグループに投稿。
地区の事だから、小学校の校長先生が参加されます。こども園、中学校からも参加されます。
なるほどー。
近くの連合会会長にチラシをお渡ししました。
その方ですね~。来てくださるんですね!
なるほどー。
って、地域の人は?
翌日、おっ、増えてる。今度は地区の方。
嬉しくなって準備委員会のLINEグループに投稿。
僕が声掛けした方ですね~。(メンバーMさん)
他にも何人か聞いています。
なるほどー。
チラシの効果、ではなさそうだなあ。
メールの申込み
しばらくたって、メールが一件。
地域の方です。やったー😃✌️
準備委員会のLINEグループに投稿。
毎回、学習会にいらしてくださる方です。
そうでしたか~。
6月からの続きって伝わったんですね。良かった。
考察
開催日は3連休の初日。
やはり厳しかったか。
集まって下さった方たちと、新しい出会い、繋がりができるように、万全の準備を整えよう!心に誓いました。
つづく