![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47629918/rectangle_large_type_2_56964ac550c99d85898509f5e879a62e.jpg?width=1200)
うさうさ 続々・しっこ問題
他にも書きたいうさ問題があるのに
今また新たなしっこ問題が勃発!!
ちなみにうちのうさこと麦は今生後5ヶ月。
人間でいうと18歳!
その18歳に・・・
牧草入れの中にしっこをされた~_| ̄|○ガクシ
しかも3回連続で(´;ω;`)シクシク
1回目は即キレイにして消臭スプレーをかけて乾かした。
この間別の入れ物でフォロー(👈これにはしっこしなかった)
だが次もしっこ;;
どうしたものか・・と思いつつも
何も思いつかず
もう1回同じ入れ物でチャレンジ!
するもあっけなく敗退_| ̄|○ガガックシ
自分の食いもんにしっこするとか意味わからーん(~O~;)ラーン
この3回目は仕事行く前の朝のこと。
タイトな時間の中劣化した頭でめっちゃ考えた(*_*)ゼンシューチュー
しっこされた入れ物はよくちゃぶ台の上にあるお菓子やみかんを入れてる奴。
これ👇
丸くてかじりにくい形状で(かじっても木製だし)重さもいい感じにあって
牧草もたっぷり入って良かった。
そして何よりその中に入ってチモチモとチモシーを食べてる麦が可愛かった♪
そしてそして
麦のゲージガジガジ問題を解決してくれた立役者(*´ω`*)カンシャ
(『うさうさ カジカジ問題』参照)
よしっ“大茶丸さん“と呼ぼう(・∀・)ナゼニ
これの替わりになるもの・・?
フォローで使ったものはこの小さい版で量が入らない;→“小茶丸”
プラスチック製は齧るかもしれない。
体が入るサイズだとまたしっこしてしまうかもしれない。
でも牧草がたっぷり入るサイズは欲しい。
そして今この瞬間必要。
家にあるもので何とかしないと・・(-_-)ポクポク...
で。
目に止まったのがわら製ハウス。
麦がうちにやってきた時からある。
中に入って穴から顔を出す姿を想像してケージの中に置いたのに
ほぼほぼ上に乗って丸まったり眠ったり。(´・ω・`)アリー
それでも麦のお気に入りだった。
だがしばらくして
その中にやっと入るようになったと思ったら
中でホリホリホリーホリホリホリーが始まり
次にガジガジガジーガジガジガジーが始まり
あっという間に貫通し
上に乗ってもグラグラして乗って寝ることも出来なくなってしまった(^_^;)
そして大茶丸さんを置くところも欲しくてどかしてしまっていた。
そう
これの中に牧草を入れることを思いついたのだ!(・∀・)チャラチャチャーン☆
麦は今までチモ座布の上ではしっこをしたことない。
もちこのわらハウスの上でも中でもしたことない。
中に入るにしても体勢を低くしないと無理だし
これなら落ち着いてしっこ出来まいっ(^O^)/
牧草も詰め込み放題だし♪
👇こんな(撮影の為ケージから出しました。右手奥は小茶丸さんです)
👇逆からも入れるがケージ内では金網に接しているので実際は無理。
昨日の朝から設置しているが
今のところしっこ回避出来ております(・∀・)ゝ