![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47256351/rectangle_large_type_2_12d35547c5a085dac39428be3af2a245.jpg?width=1200)
うさうさ 続・しっこ問題
トイレでしっこをするというしつけは完了した!
はずだった;
けれど油断大敵油断禁物(^_^;)ハハ
我が家のうさこと麦がやってきたのは11月。
段々と寒くなってきてケージの中にヒーターを置くことにした。
最初は警戒してカジってみたりホリホリしたりしてたけど
そのうち少しずつ座るようになりゴロンもするようになった。
んが(*_*)
何故かヒーターの上にしっこをするように!( ;∀;)ナンデー
当然最初は前回書いた通りの処置をした。
だが効き目なし( ;∀;)ナンデナンデー
ここで(p_-)コウサツ。
トイレでするようになるまでケージの中でしっこをするときは
床のプラスティックのすのこの上。
何故かチモシー座布団や布製の座布団の上ではしない。
ならばと
100均で子ども用のスヌード(フリース素材)を買ってきた。
これも何故か何でもカジカジする麦なのに
自分のケージの中の布に関してはしない。
むしろ舐めたり好んで寝転がったりして愛でて?いる。
このスヌードの輪っか部分がヒーターにピッタリはまったのだ(^o^)v
これならホリホリされても外れないし
ヒーターの熱による低温火傷の可能性も減らせる。
☆結果☆
しっこしなくなった!\(^o^)/
👆12月末
はあ~これで一安心
と思いきやww
ー2ヶ月後。
ある夜娘と飲み屋ごっこをした(^o^)ゞ
基本家飲みはしないのだが
このご時世外飲み出来ないので
おつまみ惣菜をたくさん買ってきて飲んだ~(*´ω`*)アスヤスミー
で次の日の朝。
いつもより2時間も遅く起きて
麦の電気毛布(ケージにかけてある)のスイッチを入れ忘れていたことに気がついた!(;・∀・)ヤベー
起きてみると元気そうだったから大丈夫かと思ったら・・
ヒーターの上にしっこ!( ;∀;)アイヤー
ヒーターのスイッチは入れてたのに・・;
スヌードつけてから初めてされた・・;
どうも抗議らしい(;・∀・)マジスカ
実は
最初の頃、トイレの掃除1回さぼっただけでヒーターの上でしっこ。
なので朝晩かかさずお掃除(;・∀・)ハイ
帰りが遅くなりいつもよりエサの時間が大幅に遅れたときも
ヒーターの上でしっこ( ;∀;)ゴメンナサイ
怒らせると怖いのだ(;・∀・)ハイ
💩をトイレで1個もしないという抗議も1回だけあった( ;∀;)ナンデヤー
おそらくケージの掃除間隔がいつもより空いていたからだと思われる・・
ワカンナイケド