![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138819614/rectangle_large_type_2_355ec9b2a8e2894e1010851c2b25453d.jpeg?width=1200)
HIDDEN MASTERPIECE(埋もれた名作500選) Walter Steding(Red Star)1980
『STUDIO VOICE』 2009年8月号
*STUDIO VOICE誌の企画、埋もれた名作500選で、私も、これは埋もれた名作だろうという一枚を選んだ。文章にあるように、「迷盤」という感じではあるのだが、これはこれで愛着のある一枚でもある。
1980年、スーサイドでも知られるレーベル、RED STARからブロンディのクリス・スタインのプロデュースによって制作された、ヴァイオリニスト、ウォルター・ステディングのアルバム。ロバート・フリップやテレヴィジョンのリチャード・ロイドがゲスト参加し、ドローンを基調にしたサイケデリックかつアヴァンギャルドな演奏から、ヨレヨレにダレたプレスリーやアイズレー・ブラザーズのカヴァーまで、ノー・ウェーヴ一派とは趣を異にするカオティックな作品となっている。先頃DVD化されたNYのケーブルTV番組『TVパーティー』では、レギュラー・バンドのリーダーとして登場し、その名前をひさしぶりに聞いたが、さして話題にはならなかったようで、このアルバムも未だCD化されていない。ウォーホル人脈を出自とする、NYアンダーグラウンドの雰囲気を漂わせたキャラクターとその作品が、時代とともに記録された「迷盤」というにふさわしい。