SDZs #5 ズレ
なんとなく、一週ほど投稿を休んでしまった。後付けの理由は山ほどあれど、休んでしまったことには変わりはない。数少ない読者の方には申し訳ないことをしたような、元からそんなものはいなかったような、そんな気持ちになっている。
して、投稿の感覚が空いてしまった訳だが、ここで「忘れてしまったならズラしてでも投稿しよう!」としなかったのにはちょっとしたワケがある。
800字程度なので書こうと思えば書ける分量だし、それこそ習慣としている以上取返しをしようと思うのは普通のことだ。だが、そうした自身に対する追い込みは心を挫きやすい。仕事や納期の存在する社会活動の一環であれば多少の無理はやむなしだが、あくまでこれは趣味である。自身が楽しむためのものにノルマを課すのみならず、そうした追い込みまでかけ始めると趣味はいつしか義務となり、辞めてしまう一因になりやすい。故にズレてしまったのであればあえて丸ごと一週空けてしまい、次の週から始めていくのがベストだ。
まぁ尤も、コツコツ前もってやっておけばいい話でもあるのだが。
こういう予定のズレは、習慣に関わらずよくある問題のひとつであるが、いずれにしても「取返しをつけようとする」行為は悪手であるように思える。約束事の集合時間のような場合は少し難しいかもしれないが、無理にプラン通りに事を進めようとしたり、一度にガッと済ますなどして「取り返し」をしたところでロクなことにならないのは目に見えている。ならいっそ別の機会に回したり、予定をガッツリ削ってどれか一つに絞ったりしてもいいんじゃないだろうか。後回しにしすぎるのも問題ではあるが、なにもなんでも間に合わそうとしなくてもいい気がする。
とはいえ、やはりズレるとちょっともったいないことをした気分にはなる。ズレなければできたことも当然ながら存在するからだ。でもやっておかなければどこかで後悔するワケで……
と、話がズレ始めたのでここで筆を置く。