
新ボイスチャットサービスmixroom(ミックスルーム)は「推し活」と好相性!な話
この記事でいう、「推し活」とは…
好きなものを、
応援する熱を「発信」すること・・・
NHKの番組の特集にもなったお話なので、
ご存知の方も多いかも?(2回放映されてる)
詳しくは、あさイチのHPに記事がありましたので
確認してみてください!!
で、普段、音声系の創作を
「応援する」発信をしている私が
今、ハマリにハマっている新しいサービス…
それが「mixroom(ミックスルーム)」です。
普段Twitterで発信を頑張ってるなら、
なにかと話題なClubhouseより
私は、新サービス「mixroom」を推したい!!
▼ 基本情報
○ mixroomの公式ページ
○ 開発ブログ
フォロワーさんからのシェアでたどり着いた
「Twitter」のアカウントだけで
音声通話が楽しめるサービス!
できたばっかりのサービスなんですが
開発スピードも凄いんです……!!
▼ 主なアップデート履歴(2021/2/21現在)
2/16 α 版リリース
2/17 リアクションボタン設置
2/18 スリープモード防止機能
ミュート状態がわかる表示
操作エリアデザイン一新
鍵付き非公開ルーム開設
※他プラットフォームでの利用可能
(動画、配信など)
(よくある質問に加筆)
2/19 スピーカーミュート機能
Kick機能(強制退室機能)
ざっとこれだけ機能あって、
まだ、α 版なんです…
基本的な通話を楽しむなら
もう十分なレベルなのでは…?
追記(2/28):
◎一日一回ログインポイントが
付与されるように!
これによって、
任意の絵文字が設定できるようになりました!
◎あいことば機能(ログインポイント1pt消化)
24時間限定で任意のあいことばを設定した
鍵付きの部屋が作れるようになりました!
◎キャンバスが全てのルームで使えるように!
通話相手と絵や文字を
リアルタイムで書きながらやりとりが
できるようになりました!
▼ 始め方(iPhone端末から)
公式ページにアクセスすると、こんな表示が
⚠ オレンジも未ログインで
Twitterログイン画面に
ここで、ルームに名前を入れて、
目的をタグにつけたりして
(ここでオリジナルハッシュタグも作れる!)
【アップデートのお知らせ】
— mixroom@無料のシンプルなボイスチャットサービス (@mixroom_fun) February 18, 2021
プライベートルームを作成できるようになりました🔒
ルーム作成時に有効化にすると、URLを知っている人だけ入室できるプライベートルームが作成できます(プライベートルームトップページやルーム一覧には表示されないです🤫)
ぜひおともだちと使ってみてくださいね pic.twitter.com/dWHAsOflW9
鍵付けるか選んで、ルーム開設は終了!
思いついたらすぐできる!
おどろきの手軽さ!!!
開設したルームは外(トップページ)
からはこんな感じ!
⚠ 鍵付きだとトップページに表示されません!
#かふぇおらmixroom出張版 が自作タグ
自作タグのついたツイートをするには
ルーム開始時の
Twitterツイートボタンからの
ツイートで自動挿入!
入室できるとこんな感じ!
(Twitterから開いてるブラウザの場合)
中央にでてくるオレンジの◯アイコン
(今緑になってる)を押して、スタート!
※下にわかりやすいスクショがあります!
入室後にもTwitterに投稿ができるので、
フォロワーを呼んでもいいかも!
(マイクをONに!入室後ミュートできます)
このサービスで推したいところ!
☆Twitterのアカウントだけで、
音声通話ができる!
とっても画期的!!
Twitter連携したら、すぐ使える!!
☆鍵をつけなければ、
オープンルームは使い捨て!
(ユーザーがいなくなったら、じきに消滅)
☆何かを新しく入れなくても
ブラウザでできる!
Android端末からも接続ができるそうです!
ブラウザも端末標準のもので問題なく繋げます。
接続デバイスを選びません…!
Discordほど複雑ではないから…
できることは限られます…今後に期待
☆TwitterでLINEを求められても
mixroomで解決できる!
必要以上に個人情報を公開せず
声で話せるようになる!
ネットで何かしらの発信活動する方ならば、
これはかなり推しポイントでは!?
Twitterの繋がりだけの方に
基本、LINEを教える必要はないと思うのです!
他のアプリ(DiscordやSkype)
にするのがいいんだけど…
アカウント作らなきゃって人もいるだろうし、
複雑だなーって苦手意識のある人も
多いんじゃ…?
特にゲーマーじゃない、
たまにしか使わないのに、みたいな人は
管理が面倒…だったりするんじゃないかな?
だって基本、TwitterDMで
間に合うと思いますよ?
(データのやり取りが生まれなかったらね)
なんでみんな、LINE簡単に教えちゃうの…?
それにストップをかけることができるように
なりそう…知っておいて損はない!!
【 自分の身(情報)は自分で守ろう!】
☆DMで難しいリアルタイムの
スムーズなやり取りができる!
声出せなくてもリアクションボタンで
任意の顔文字が設定できる(眠り顔とか)
文字チャットはついてませんので、
DMなどを補助的に使えばOK!
DMとか長文を書いていると、
相手がそわそわしちゃうよね。
☆リアクションの絵文字を
ログインポイントで
増やすことができる!
開発の方の話では、近日中に実装予定…とのこと
何度も使う人が増えてほしい!
という想いから、実装される予定です!
(好きな絵文字を選んで交換できるようになる)
自分(推し)のマークを決めている人は、
そのマークを登録したら、
自分のアイコンに
好きなマークをつけて
推しについてのお話できちゃいますね…!!
実装されるとこんな感じ!
(参加者さんの許可を頂いてます!)
⚠イメージ画(現在は実装されてないです!)
実はPCから入ってたときのが大変に可愛くて!
私もこのように黒猫つけてもらったんですが
PCからは🐈■(黒四角)の表示しかされなくて
青りんごさんの🍏を激写しました。
⚠興奮状態のためブレブレです…笑
現在は、リアクションボタンに
👏とか、🎉などが標準搭載!
ポイントで絵文字を増やせば
青りんご🍏がついたり、🐈⬛(黒猫)が…!
会話中に面白い絵文字が出てきたら
これで新しいコミュニケーションも生まれそう!
さらに、
自分が描いた絵を
設定することができるようになる…
らしい!
今後の公式発表に注目!
音声のやり取りだから、文字で感じがちな
温度差を減らせるのも素敵ポイント!
☆他のプラットフォームの
配信に利用可能!
⚠ 鍵付きルーム、参加者全員の許可が必要!!
(よくある質問、に記載あり)
オーバーレイ
(喋っているときはアイコンが明るくなる)
で誰が喋ってるか、わかりやすい!
開発者さんが頑張ってつけた機能なんだそう!
それに関連して、
ボイチェン使用して参加できます!
実はおためししてる時、
バ美肉さんとエンカウントしまして、
ボイチェンの凄さをmixroomで知りました。笑
▼ まだ問題ありなところ
※ブラウザ利用だから仕方ないけど!って
レベルなのでちょっと気をつけてね!
程度です。 (今後の開発で改善されるかも)
● 混線することがある。
複数名(3人以上)には向かないかも
一対一であれば、ほぼ遅延なし!
回線の強度しだいで複数名でも快適になることも
● LINEや通話が優先されるので、
途中で落ちてしまうことがある…
(URLがあれば、戻ってくることは可能)
今後、改善を望む機能
(要望は既にお伝えしてます)
*各参加者の音量を個別で変えられる設定
(オーバーレイの効果が配信と相性◎)
*合言葉によって、入室を絞ったり
拡げたりできる機能
…この機能が個人的に実装されてほしい!
推し活でこんな風に使えるかも・・・?
いま、世の中、ソーシャルディスタンス!だから
なかなか、ファンで騒ぐのも難しい…
やはり、声で楽しみたい!
そんな人にこのサービスは
きっと「待ってましたー!」と言われる
無料サービスになると思う!
ファンコミュニティで
わちゃわちゃするのもできれば、
参加する人を限って
ひっそり作業みたいなのも、
全体にツイートして
使えるようになれたらなーとか…
いろいろ夢が広がってます。
リアクションの種類が増えたら、
推しマークをつけて話すのもありかも
ひとりひとりにURLを渡すのも大変だから
鍵付きルームURLをツイートして、
別のところに合言葉を掲載してたら
みんながすぐ思いつくファンネームを設定とかね
入ってきやすいかなって。
これは、数日のうちに
バズるサービスになるんじゃない・・・?
▼ SNS公式アカウント
新しい情報は随時、
「mixroom」公式Twitterに上がるので、
そちらを確認してみてね!
無料のボイスチャットサービス「mixroom」をリリースしました!
— mixroom@無料のシンプルなボイスチャットサービス (@mixroom_fun) February 16, 2021
mixroom は、ゲーム・作業通話・実況・など、目的ベースで相手を探すブラウザで完結する無料のボイスチャットサービスですhttps://t.co/28yxZrXyO2
(…私も頻繁につぶやいてます!よろしければ!)
#note#ゆるかふぇぼいす
— えむ(m.)| 音声系創作 × 繋がり (@m_cafe_note) December 20, 2020
Twitter以外にnoteで
発信活動を行っています。
別名義で活動再開しました!@cafe_de_orange
(歌活動、音楽メイン垢)
シチュエーションボイスなどの
声活動のサポートや環境整備の
活動をしています。
今までの発信活動はこちらのnoteへhttps://t.co/xdDkrb6T1L
人と集まれない今、
「mixroom」でボイスチャットを楽しんで、
友達と一緒に、「推し活」してみませんか?
ここから先は
¥ 100
いただいた支援は、描く発信の機材(今使っているペンもサポートや記事購入のお金で購入しました)や他のnoteユーザー様の支援、将来みつけたい目標のために使わせていただきます!