
ハロウィンナイトの宴 全ストーリーまとめ【女性向けシチュエーションボイス】
2020年10月22日からハロウィン(10月31日)にかけての10日間に
YouTubeで投稿された「#ハロウィンナイトの宴」という企画の
参加者と各ストーリー(個人チャンネルにて公開)をまとめました。
※Twitterにてハッシュタグ動いてます!ファンアートもこちらにどうぞ!
各動画の概要欄に次のストーリーへのリンクがございますが、
この記事は、各ストーリーに個別にアクセスされる方にお使いいただけると嬉しいです。
(単発でも楽しめますが、複数のお話を視聴していると企画をより楽しめます!)
ちなみに「シチュエーションボイス」についてはこちら
(ピクシブ百科事典に飛びます)
あらすじ【企画概要】
【ハロウィン企画本格始動】
— あお@Storyを紡ぐ人👑🌹 (@aochi0428) October 19, 2020
いよいよ22日START🎃🎃🎃
10月22日~10月31日
10夜連続
同じ世界線で紡がれる10人の騎士とのオリジナルSTORY
さあ、あなたは誰と恋に堕ちる?
10人の演者と9人の台本師のコラボ
企画
どうぞお楽しみに🎶
CM制作
by amagami ren@RenAmagami#ハロウィンナイトの宴 pic.twitter.com/ZluiCizu70
【あらすじ】
今宵はハロウィン
ここ、ハロウィンタウンがたった1日だけ外と繋がる事のできる日
ほっぺたが落ちそうになるほどおいしいスイーツ
スペシャルな料理
きらびやかなドレス
心踊るような音楽そしてイケメンバトラー達のおもてなしも
全~部あなただけのもの
それが「ハロウィンナイトの宴」
でも気をつけて?
恋に落ちてしまうと
あなたは二度と元の世界には戻れなくなってしまうから
さあ
素敵で魅力的な10人の騎士との甘いひと時を
心ゆくまで…お楽しみください。
PV映像は
amagami ren様 制作
(全ストーリーのOP映像、第二夜を担当)
まず、先行公開された、この映像がすごい!
世界観に一気に引き込んでくるクオリティの高さに脱帽です。
「ハロウィンタウン」という世界観と、動物×職業のシチュボ台本、
企画者である台本師さんが選ぶ、台本と演者さんの思わぬ組み合わせ
を楽しめる企画になっています!
参加している台本師さんは、
日頃からpixivにてフリー台本を書く方々。
企画用に台本を募集し、参加した演者さんに配るスタイルのようです。
参加人数は演者さん、台本師さん合わせて19名という、超大型企画です。
各ストーリー紹介
〜第一夜〜【騎士1】
黒豹のバトラー(黒豹×執事)
百舌鳥川様(台本:かほ様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
世界観の説明があるので、まず、このお話から聴いていただくといいかもしれません。落ち着いていてとても優雅なのにどこか飄々としてて、実は…?終盤に向かって加速するストーリー展開にきっと度肝抜かれてしまうはず。音声演出にもこだわられた作品です。
〜第二夜〜【騎士2】
狐のスタイリスト(狐×スタイリスト)
amagami ren様(台本:マシロ様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
イヤホンでの視聴をおすすめします。ぜひ、映像込みで楽しんでください。個人チャンネルではシチュエーションシネマボイスという形で投稿されています。オネェのかけてくれる「魔法」で、宴を楽しむ準備をするお話なのですが、実は…?こだわり演出のつまった後半は必見!
〜第三夜〜【騎士3】
猫のピアニスト(猫×ピアニスト)
ろん様(台本:lily-bluestar様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
イヤホンでぜひお楽しみください。しっとりとした語り口で、優しく接してくれる紳士なんですが、ちょっとからかってみると…?ピアノのBGMの心地よさと、シチュエーションを連想させる効果音で大人な雰囲気漂う作品です。ハロウィンらしい演出が効いてる台本も素敵です!
〜第四夜〜【騎士4】
熊のパティシエ(熊×パティシエ)
りゅー様(台本:けいえす様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
演出の一部を楽しむためにイヤホンでの視聴推奨です。見た目で決めちゃうのって駄目なんだなぁと思わせてくれる、全体的にほんわかした雰囲気の作品です。街のケーキ屋さんがお菓子にさらにスペシャルな魔法をかける話。やさしい言葉選びで描かれた台本に癒やされてみてください。
〜第五夜〜【騎士5】
羊の空間デザイナー(羊×空間デザイナー)
柾木様(台本:あお様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
演出を楽しむためにイヤホン推奨。とっても陽気な話。そして、このストーリーの大事なことに触れるので、しっかり聴いてみてください!台本担当が企画の主催さんで、他のストーリーにはない演出が含まれてます。第一夜から聴いていると、より楽しめます。そしてこの作品は後半の急展開にご注意…!
〜第六夜〜【騎士6】
兎のアロマコーディネーター(兎×アロマコーディネーター)
ルリにゃんこ様(台本:るな様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
全編スマホだけで制作という挑戦的な作品!イラストも演者さんが描いてます。ぜひ細かいところまで見てみてください!音声作品では表現が難しい「香り」がテーマの話。台本師さんの表現力に脱帽。ストーリー構成力が凄い作品です。核心に触れる後半にきっと、ぞくっとします。
〜第七夜〜【騎士7】
狼の手品師(狼×手品師)
MATSU様(台本:きなこ様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
ささやきがあるので、イヤホン推奨!シチュエーションが映像になってるので、ともに楽しんでください。突然、ショーのお手伝い(アシスタント)をする話になり…?後半のときめき展開にきゅんが詰めこんであります!優しい狼さんとのほっこりするやり取り、終盤に明かされるその振る舞いの秘密にも、きゅんとします。
〜第八夜〜【騎士8】
ライオンの警備員(ライオン×警備員)
ゆう兄様(台本:zoo様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
宴の会場への移動中に迷子から助けてもらうお話。圧倒的包容力を感じるこのストーリー。別の話の続き物のように思える部分があるので、先に「狐のスタイリスト」「兎のアロマコーディネーター」は聴いてからのほうがより楽しめるかも!終盤の肉食系の展開にドキっとしてください!
〜第九夜〜【騎士9】
犬の運転手(犬×運転手)
daiti様(台本:こう様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
ハロウィンタウンへ招かれる移動中の話と、宴のあとの帰り道の話。車中の二人っきりのやりとりにちょっとドキドキ。そしてこの世界の秘密が少し明らかに。最初とラストで雰囲気変わります。他の話との繋がりが見える描写があるので、できれば、「黒豹のバトラー」を(個人的には「狼の手品師」も)確認してから聴くことをオススメします!
〜第十夜〜【騎士10】
レッサーパンダのシェフ(レッサーパンダ×シェフ)
ぜおれ様(台本:あお様 pixiv)
一夜のあらすじ、みどころ、感想
全部の話を聴いてから視聴することを強くオススメします!宴の途中で倒れ込んでしまったところを助けられる話。妖しい魅力のダンディなシェフにときめくはず!セリフなどの演出があるので映像もご覧ください。他の話との繋がりあり!特に、「猫のピアニスト」はよーく聴いておくとより楽しめるかも!
美味しいスープと最後に起こる奇跡とは…
最後まで見逃せない、ラストストーリーです。
ハロウィンナイトの宴は、まだ終わらない・・・?
ピンポンパンポーン
— あお@Storyを紡ぐ人👑🌹 (@aochi0428) November 1, 2020
本日 20:00からでーすhttps://t.co/Xi4HGJ6vSC
↑こちら、私の枠にてハロウィンナイトの宴を語り尽くしまーす
🎃🎃🎃
まだまだハロウィンナイトの宴の
余韻が冷めない現場からお届けしまーす⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡
みんな遊びに来てねー(*>∀<)ノ))★#ハロウィンナイトの宴 https://t.co/UmwNmRjGsY
さらにさらに、
11月1日に企画主催者さんがツイキャスで生配信!
ここでしか聞けない企画のお話がたくさん
聞けるそうですので、お楽しみに!
演者さんと台本のマッチングについても
語ってくださるとか…!
個人的に凄く、楽しみにしています!!
いいなと思ったら応援しよう!
