
Photo by
x4a4n
ヘアドネーションしてステイホームし過ぎた時間を社会貢献に使おうとした話

先日描いておきたい!と宣言してたもの、描けそうなタイミングと気力があったのでまとめてみました!初めてのサロンさんだったんですが、店長さんもスタッフさんも優しく接してくださって、とても素敵な時間を過ごせました。
約3年、情けないことにほとんど外に出なかったがために、伸びに伸びきった髪…自分を繋ぎ止めるきっかけをくれたのは、創作活動界隈でであった闘病中の方でした。
後に知ったのですがインフルエンサーさん(フィッシャーズさんもされてましたね)もチャレンジしてたりしてますね!
ただ私は、ステイホームしすぎたこの「時間」を無駄にしたくなかっただけというか、【正当化】したかっただけみたいなところはありますが、こんな今の私でも「誰かのためになること」をしたかったんです。
髪って結局普通に切ったら捨ててしまうから、どうせなら、欲しい人がいるならその人に渡したい!!それを叶えてくれたのがヘアドネーションという活動でした。
店長さんが話の流れで教えてくださったので活動に賛同された理由もちょっぴり伺ったりしました!幼少期の体験って人の行動にすごく強く影響してくるんだなぁって思いました。
医療ウィッグを求める方はとても多いそうなので、やってみようかなって思う方は私みたいな超絶ネグレクト体質でも、事前に調べたりしながらならそれなりの評価をいただける髪質で寄付できたので一生に数度あるかないかのチャンス、活かしてみませんか?
今回施術してくださったサロンさんはこちらに参加されてます!受け取った髪の毛を今回、こちらの団体に送らせていただきました!
スーパーロングウィッグには60cm、そこには達せなくてもなるべく長めにとオーダーしてカットしてもらったから、おしゃれを楽しみたい女の子のもとに届くといいなぁ…
いいなと思ったら応援しよう!
