見出し画像

若手クリエイターの「人生を変えた本」 三浦崇宏

上白石萌音から加藤シゲアキまで総勢20人が本屋さんを応援/三浦崇宏(クリエイティブディレクター)

 クリエイティブディレクターといういかにも今風な、時には怪しげとも取られる横文字の職業についているために、何か常に最先端のテクノロジーに触れている印象を持たれることも多いが、実態は、いまだに物体としての本を持ち歩き、YouTubeを見ることもほとんどない。

 だからこそ、街の本屋が減りつつある今の状況については胸を痛めていた。知っている本屋、通っていた本屋、よくしてくれていた本屋がどんどん姿を消していく。痛恨だったのは、地下鉄六本木駅の出口のすぐそばにあった書店、ブックファースト六本木店が、2021年に閉じてしまったことだ。わたしの会社のオフィスの最寄駅であり、人生で一番長く時間を過ごしている町、六本木の入り口にある象徴的な書店。

 客としてもよく通っていたし、著者としても、新刊を出すたびに入り口そばの大きな棚に置いていただいていた。売れ筋の本や新刊を堂々と正面に陳列しつつも、入り口から見やすい側面の壁に、わりとクラシカルな本やマニアックな本もしっかりと並べる。通うに足る本屋だった。

 そのブックファースト六本木店がなくなってしまった。最後の営業日、仕事の合間に駆けつけて、両手に抱えるほどの本を買った。中には自分の著書もあった。ずっと置いてくれていたその気持ちに応えたいと思った。

“木曜日は本曜日”

ここから先は

5,851字 / 3画像
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju

文藝春秋digital

¥900 / 月

月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…