![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88822225/rectangle_large_type_2_931cd72155a24e46a7641601540561f7.jpg?width=1200)
AIによる画像生成の所要時間=1分 佐藤健太郎 数字の科学
サイエンスライターの佐藤健太郎氏が世の中に存在する様々な「数字」のヒミツを分析します。
AIによる画像生成の所要時間=1分
ITの世界は極めて変化が速いが、人工知能(AI)の時代になってその速度はさらに上がっているようだ。この7月には、「ミッドジャーニー」と呼ばれる画像生成AIが話題をさらった。何しろ適当なキーワードをいくつか打ち込むだけで、クォリティの高い絵画をわずか1分で生成するのだから驚く他ない。キーワード次第で、リアルな人物画も、幻想的な風景画も、アニメ調の可愛らしい絵も描き出して見せるのだから、画家やイラストレーターにとってはまさに一大事だ。
それからわずか1月後、さらに衝撃的な報道が世界を駆け抜けた。米国で行われた美術コンテストで、ミッドジャーニーで作られた作品が1位を獲得してしまったのだ。入選した作品には、光と影の鮮やかな対比の下、ドレス姿の女性が後ろ姿で描き出されており、素人目にも見事な構図と見える。しかし多くの画家は、当然ながらこの事態に激怒した。
ここから先は
557字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54742002/profile_a2d1bc9047964b0b316ead227fc29140.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…