
武田徹 論争の豊かな響き 続100年後まで読み継ぎたい100冊
◉『ポパーとウィトゲンシュタインとのあいだで 交わされた世上名高い10分間の大激論の謎』
デヴィッド・エドモンズ/ジョン・エーディナウ ちくま学芸文庫
◉『批判理論と社会システム理論』ユルゲン・ハーバーマス/ニクラス・ルーマン 木鐸社
◉『日本教について』イザヤ・ベンダサン 文春文庫
◉『アラビア遊牧民』本多勝一 朝日文庫
◉『思想の危険について―吉本隆明のたどった軌跡』田川建三 インパクト出版会
◉『改訂新版 共同幻想論』吉本隆明 角川ソフィア文庫
◉『敗戦後論』加藤典洋 ちくま学芸文庫
◉『憲法の無意識』柄谷行人 岩波新書

ここから先は
712字

noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…