![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100110596/rectangle_large_type_2_a2eae590703f41cdd9e14e3389a8d505.jpeg?width=1200)
「森美術館」とSNS 洞田貫晋一朗
文・洞田貫晋一朗(森美術館マーケティング担当)
森美術館は、今年10月に開館20周年を迎えます。東京・六本木ヒルズ森タワーの最上層にある当館は、開館以来現代アートを中心に様々なジャンルの展覧会を開催してきました。私はマーケティング担当として、多くの人に来館いただけるような仕組みを日々考えています。
ここから先は
1,623字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54742002/profile_a2d1bc9047964b0b316ead227fc29140.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…