
「太陽の男 石原慎太郎伝」猪瀬直樹さんインタビュー 著者は語る

「国歌斉唱のときに傍にいたら、石原さんの歌声が聞こえてきた。あの人、『君が代』の歌詞を変えて歌ってたんですよ」
昨年2月に世を去った石原慎太郎氏。長く東京都知事だった石原氏の下で副知事を務め、後に自身も都知事となった著者は誤解の多い同氏の実像を明かす。
石原氏は国歌の出だしの「きみがよは」を「わがひのもとは」と歌っていたという。保守・愛国的な政治信条で知られる同氏だが、その戦争体験から天皇制に対する違和感を抱いていた。
ここから先は
783字
/
1画像

noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…