
「文春の放蕩娘」と呼ばれて 桐島洋子
馬に乗って室生犀星の原稿をもらいに/文・桐島洋子(作家)

創刊から100年とは驚いたわね。今もたまに読みますが、昔から変わらない印象です。私が文春に入社したのは今から60年以上も前のことで、それなりに色々あったけど、忘れてしまったことも多いわね。
こう語るのは、作家の桐島洋子さん(85)。昨年6月に自叙伝『ペガサスの記憶』(小学館)を上梓すると同時に、約8年前からアルツハイマー型認知症を患っていることを公表した。1972年に『淋しいアメリカ人』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。以来、自由に生きる理想の女性として人気を呼び、執筆業からテレビ出演に至るまで幅広く活躍してきた。1956年から65年までの約9年間は、文藝春秋に社員として勤めており、今回、長女のかれんさんと一緒に当時の思い出を振り返ってもらった。

ここから先は
8,803字
/
1画像

noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…