
長島有里枝「テント日記/『縫うこと、着ること、語ること。』日記」
文・平松洋子(エッセイスト)
2人の母とのこと。
写真。インスタレーション。言葉。
異なるベクトルの表現行為が交わるとき、何が浮かび上がるのか。テーマは母、家族。著者は長年、母娘の関係に縛られ、苦しんできた。
ここから先は
1,021字

noteで展開する「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。同じ記事は、新サービス「文藝春秋 電子版」でお読みいただけます。新規登録なら「月あたり450円」から。詳しくはこちら→ https://bunshun.jp/bungeishunju
文藝春秋digital
¥900 / 月
月刊誌『文藝春秋』の特集記事を中心に配信。月額900円。(「文藝春秋digital」は2023年5月末に終了します。今後は、新規登録なら「…